方言看日本:爱媛方言
作者:cai10
来源:沪江部落
2012-06-23 06:15
沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。
問1:「かやす」(それまでの秩序「上下、表裏」正反対になるような状態を現出する)是指?
A ひっくり返す
B 外に出す
C 水につける
問2:「よもだ」(この任務、途中でやめるのは、よもだよ)是指?
A 無理やり
B 無一文
C 無責任
問3:「はせだ」(仲間に入れてもらえないこと「人」;被排挤在外的人)是指?
A 友達
B 仲間外れ
C 仲間
問4:「曲がる」(手が何かに接して、そのものの存在を確かめたりすること)是指?
A 歩く
B 言う
C さわる
問5:「おしまいたか」(夜常用挨拶言葉の一つ)是指?
A こんばんは
B おはよう
C こんにちは
答案及解释补充:
ACBCA
●かやす
【意】かえすって意味ですけど、2つのかえすの意味があります。 一つは、借りたものを返すとき。もう一つは表のものを裏に返すときです。「ほら、しゃべってばっかりいないで、肉、かやさないと、こげるって」>(ほら、話をしてばっかりいないで肉を裏返さないと、焦げるよ)
●よもだ
【意】責任感がないこと、またその様子。
●はせだ
【意】「はせだ」は「仲間はずれ」といった意味で、仲間うちからはみだした人を差別する言葉だ。
●曲がる
【意】「まがるな!」という否定の命令形で使うことを地元の人から教わった。「まがるな!」は、「邪魔するな!」あるいは「触るな!」という意味らしい。
●おしまいたか
【意】こんばんわ。