方言看日本:熊本方言
沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。
問1:「さしより」( ほかのことはさしおいて、まず第一に。なにはさておき;「さしより母に合格を知らせる」)是指?
A ゆっくり
B 一緒に
C とりあえず
問2:「まうごつ」(ずいぶん、程度のはなはだしいさま。非常に)是指?
A いつまでも
B とても
C 少し
問3:「もっこす」(かたくなで、なかなか自分の態度や考えを改めようとしないこと。また、そのさま。「もっこすのおやじだなあ」)是指?
A 頑固者
B ラーメン屋さん
C 美少年
問4:「むぞか」(愛らしい魅力をもっている。主に、若い女性や子供・小動物などに対して使う)是指?
A 面白い
B かっこいい
C かわいい
問5:「からう」(背中に担ぐ;「荷物をからって歩く」)是指?
A 借りる
B 背負う
C 上る
答案及解释补充:
CBACB
●さしより
【意】さしあたって、とりあえず。「さしよる」「さしよっ」などとも言う。この「さしより」はよく使う。なんば言うときでちゃ、さしよっ、言うとこだい。って感じ。訳:何を言う時でも、とりあえず言っときましょ。 1)さしより、飲もか(とりあえず、飲もうか)2)さしよっ、こっでよかろ(さしあたって、これでいいでしょ)3)さしよりゃよかばってん、またたいふーのくっ前に、なおさなんね(とりあえずは大丈夫だけど、また台風が来る前に、直さなきゃね)。
●まうごつ
【意】とても。もっぱら、県央、熊本地方の若者が使っていたが、現在は県内どこでも使いつつある。県北、荒尾市出身の「ヒロシ」は使わないかもなぁ。。。「まうごっ」とも言う。語源は「馬(んま)のように」らしい。「舞うように」が語源だと言う人も。郡部の60歳以上の方には通じない語。若くて活きがいいコ達はこぞって熊本弁を使うが、その特徴的語。まーうごつ、はーうごつ、だごんごつ、なばんごつ と強調されていく。何でも良いから、○○んごつ(○○のよう)と入れてアレンジは自由。1)今日ん電車はまうごつ混んでかっ、しんかぶった(今日の路面電車「通称:市電」はチョー混んでて、死にそうになった)。
●もっこす
【意】頑固者。「肥後もっこす」といえば「わさもん」と共に、熊本県人気質を表す語。偏屈とかへそまがり的頑固の意味もある。一度決めたら説得されてもけっして曲げないような人。1)おじさんはもっこすだけん、どがんゆうたっちゃあ無理て思うよ(おじさんは頑固だから、どんなに言っても無理と思うよ)。
●むぞか
【意】可愛い。可愛らしいは”むぞらしか”と言う。小さい子猫が可愛いとか、子どもの小さな手が可愛いといった、小さくて可愛いものに対して使う。1)こん赤ちゃんなニコニコしちかっ、むぞかねぇ(この赤ちゃんはニコニコしてて、可愛いねぇ)2)うちゃあおとうさんも子どもばむぞがらすけん、お父さん子だん(うちはお父さんも子どもを可愛がるから、お父さん子だもん)。
●からう
【意】背負う、負ぶう。1)おもかばってん、からうとよかろ(重いけど、背負えば大丈夫だろう)2)こーまか子ふたりば連れとると、ひとりばかろうて、ひとりばベビーカーに乗せち大変なぁ(小さな子ふたりを連れてると、一人を負ぶって、一人をベビーカーに乗せて大変だね)3)こんにもつぁかろたっちゃおもか。(この荷物は、背負っても重い。)4)よっぱらいば、ひとっじゃからいきらん。(よっぱらいを、一人じゃ背負えない)。