《信长的主厨》之你意想不到的穿越美食5
作者:橙霜
来源:沪江日语
2013-05-11 06:30
烤鹌鹑
声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考,如有不足之处,欢迎指正。
うずら焼き
烤鹌鹑
酒溶鲜汁
うずらの焼き汁を酒でデグラッセする。
先用酒溶开烤鹌鹑的汤汁
味增酱汁
さっき集めた味噌の上澄みと
再加上刚刚收集的味增酱汁
砂糖を加え
加入砂糖
小火慢炖
开火慢炖
牡丹芜菁
汁 牡丹鱧
汤菜 牡丹海鳗
鲷鱼芜菁
煮物は鯛かぶら
煮菜 鲷鱼芜菁
飞龙头
蒸し物 飛龍頭
蒸菜 飞龙头
葱卷照烧鹌鹑
焼き物 うずらの葱巻き照り焼き
烧烤 卷葱照烧鹌鹑
这里的“照”为色泽光润的意思。
本膳料理
本膳料理
本膳料理
宇治丸小解析之“本膳料理”
小编补充:
日本料理の正式な膳立てのことで、本格的なもてなし料理。武家の礼法から始まったとされているらしいわ。一汁三菜を基本としていて、その内容はご飯、汁物、香の物、なます、煮物、焼き物という具合になっているわけ。ご飯と香の物は、数えないのよね。
これを「高足膳」って呼ばれるちょっと高さのあるお膳に乗せて出すわけよ。このスタイルは室町時代くらいから始まったんだけど、次第に廃れてしまって…。代わって台頭してきたのが、本膳料理を簡素化した「会席料理」なのよ。
これを「高足膳」って呼ばれるちょっと高さのあるお膳に乗せて出すわけよ。このスタイルは室町時代くらいから始まったんだけど、次第に廃れてしまって…。代わって台頭してきたのが、本膳料理を簡素化した「会席料理」なのよ。
本膳料理是日本料理中正式的宴会料理。据说,它是由武士礼法规定的招待客人的菜肴。本膳料理基本为三菜一汤,包括饭、汤、酱菜、醋拌生鱼丝、煮菜和烧烤。主食与酱菜的种类繁多,不计其数。
用名为高脚食盘的高脚小饭桌乘上料理并端出来。这个菜式大约是从室町时代开始流传,随后渐渐衰退。本膳料理经简化形成的“宴会料理”取而代之,成为了一种新的流行。
用名为高脚食盘的高脚小饭桌乘上料理并端出来。这个菜式大约是从室町时代开始流传,随后渐渐衰退。本膳料理经简化形成的“宴会料理”取而代之,成为了一种新的流行。