単語

肴(さかな):(名)下酒菜
ネズミ:(名)老鼠
スルメ:(名)鱿鱼
ボケ(惚け):(名)(老年性)痴呆症

音声と言葉の解説

1、どこにやった
  这里的动词「やる」是“使移动”的意思。
2、 冷蔵庫なんかのぞいたって出てこないわよ
过去助动词「た」+「って」,意思相当于「ても/でも」,用于口语,例如:
* いまさら後悔したって仕方がないじゃない。
事已至此,后悔不也没用了么。
* 今から行ったって間に合わないよ。
现在去也来不及了。
3、 あら?
这里的「あら」声调为[低高]型,上升语调。
4、 確かここに置いといたはずなんだけど・・・
「置いといた」是「置いておいた」的口语缩略形,是由「て」中的元音脱落并与后面的元音结合而成的:/teoita/---/toita/
5、 変ねえ
形容动词后接终助词「ね」时,女子可以直接接在词干后面,而男子则必须接在词尾「だ」后面,例如:
女:静かね    元気ね    残念ね    頑固ね
男:静かだね   元気だね   残念だね   頑固だね
6、 自分でどこに置いたかも忘れているんじゃしようがないな
「忘れているんじゃ」是「忘れているのでは」的口语音变形。这种「・・・では」的后面跟的一般都是消极的内容,例如:
* こんなに雨の降らない日が続くのでは作物が枯れてしまうよ。
老是这么旱,庄稼都要干死了。
* こんな不景気では、とてもやっていけない。
经济这么不景气,日子都过不下去了。
* そんなことをされたんじゃ、われわれの努力は無駄だったじゃないか。
让他这么一搞,咱们的努力不是白费了吗?
7、 そろそろボケが始まったのかしら
「かしら」一般为女性用语,表示推测,相当于「だろう/でしょう」或「だろうか/でしょうか」。

 

喜欢这个节目吗?欢迎订阅!

想测测你的日语口语水平么?还有免费东京印象光盘送,有兴趣的同学不要错过好机会>>>