入学式といえば桜咲く4月が定番ですが、これは日本独自の文化で、世界では事情が違います。なぜ日本の学校が4月に入学するようになったのか、その理由をご紹介します。

说起日本的入学仪式,一般是在樱花盛开的四月,这算得上日本独有的文化,和世界上大多数国家不同。那么为什么日本的学校要选在4月开学呢?下面就来介绍一下其中缘由。

■日本の入学時期の変遷

■日本入学时间的变迁

●江户时代

寺子屋、私塾、藩校などでは特に入学の時期を定めず、随時入学できた。

・私塾、藩校等学校没有特定的开学时间,也就是说随时都可入学。

●明治时代初期

・明治維新により西洋の教育が導入され、高等教育では9月入学が主流となる。

・明治维新开始导入西方教育模式,大学一般是9月开学。

しかし、富国強兵政策の影響もあり、様々な新年度が4月から始まるようになります。

但是受富国强兵政策的影响,很多方面都将4月作为新一年的开始。

・政府の会計年度が4月-3月になる。

・政府的会计年度(以年度为单位进行会计核算的时间区间,是反映单位财务状况、核算经营成果的时间界限)成了4月~第二年3月。

→会計年度に合うよう、小学校で4月入学が奨励されるようになる。

→为迎合会计年度,政府开始鼓励小学4月开学。

・陸軍の入隊届出開始日が9月から4月に早まる

・陆军的入伍申请从9月提前至4月。

→高等師範学校が4月入学とすることを定める(優秀な学生を軍隊に確保されてしまうことを懸念?)

→高等师范学校也开始4月开学。(是担心优秀学生被军队抢走?)

●1900年(明治33年)

・小学校が正式に4月入学となる。

・小学正式开始在4月开学。

これに対し、帝国大学や旧制高校は9月入学を維持していましたが……。

与此相对,帝国大学和旧制高中依旧维持着9月开学的传统。

●1919年(大正8年)

・旧制高校が4月入学となる。

・旧制高中在4月开学。

●1921年(大正10年)

・帝国大学が4月入学となる。

・帝国大学在4月开学。

その後も9月入学を続ける私学もありましたが、やがて4月入学が定着し、現在に至っています。

在这之后虽然也有些私立学校延续着9月开学的传统,但不久也都改为4月并延续至今。

下一页>>世界各国何时开学?