在线试看:

日语字幕点击下载>>>

字幕说明:和日菁制作的日剧同步,如果下载了日菁制作的rmvb版本的同学,也可以直接下载字幕外挂。

参与活动这里走>>>

实用日语词语讲解:

● 04:07
奥さんが「おいでおいで」したら、また尻尾振って戻っちゃうんだろ?
你太太对你招招手,你就夹着尾巴乖乖地回去了。
おいで‐おいで:用手招呼
手まねきで子供などを招くこと。「―をする」
尻尾
◇~を立てる/竖尾巴; 翘尾巴
◇~を巻いて逃げる/夹起尾巴跑开;[比喩的に]打退堂鼓溜开。
犬は主人を見ると盛んに~を振った/狗一看到主人,就不停地摇尾巴。
◇~を出す:露出马脚
◇~をつかむ:抓住狐狸尾巴;抓住把柄。なかなかやつの~がつかめない/总抓不住他的尾巴〔把柄〕。
◇~を振る:阿谀;奉承。
彼もこの条件ならきっと~を振ってついてくるよ/有了这个条件他一定会乖乖地跟着走。
◇~を巻く:失败逃走。彼は~を巻いて逃げるような人間じゃない/他决不是那种遇事溜之大吉的人。

● 08:39
瑠可、どうしてだろう。
君の気持ちが、俺にはいつも、
手に取るようにわかってしまう。
○ 手に取るよう:非常清楚; 非常明显
きわめて近く見えるさま、また、聞えるさま。
山の下の景色が~に取るようにはっきり見える/山下风景历历在目。

● 19:18
でもその分、あなたの中に、苦しみが溜まっていきますよね。誰か一人でも、打ち明けられる人がいれば。ご家族でなくても、友人でもいいんです。
打ち明ける:毫不隐瞒地说出,坦率说出。
心を~/说出心里话
秘密を~/吐露秘密
うちあけた話をする/打开天窗说亮话。
うちあけていえば/开诚布公地说; 说实话; 老实说来

● 24:27
美知留ちゃんの美容室に、住所聞いて、行ってみたんだ。そしたら……四六時中行動を見張られて、家から出してもらえなくて、酷いことになってた。
しろくじちゅう【四六時中】[0]
〔「二六時中」の新しい言い方で、二十四時間の意〕(一天到晚,一整天,始终)
~忘れることがない/昼夜不能忘怀; 始终念念不忘。
~人通りが絶えない/整天价〔日日夜夜〕行人来往不断。
それを~気にしている/始终惦念着它;心里老放不下那件事
見張る:看守、监视、戒备、警戒

● 37:23
あなた、普段から言葉遣い乱暴すぎるのよ。そういうこともね、人様の恨みを買うのよ。」
你平时说话用词太粗野了,这样会招人讨厌的。
ひとさま【人様】旁人,别人
~のことに口を出すな/不要对别人的事插嘴。
そんなことをすると~に笑われるよ/干那种事要被旁人耻笑啊。

● 38:20

タケル:ただいま~ミチルちゃん~
ミチル:ごめんね。お茶でも入れようか。コーヒーがいい?
タケル:どうしたの?
ミチル:分からない。自分でもよく分からないの。ただ、なんとなく、寂しくて。私~やっぱりここにいないほうがいいんじゃないかな。
タケル:何で?
ミチル:ルカに、許されてない気がする。
タケル:そんなことないよ。もし、ミチルちゃんがここを出てったりしたら、ルカ、悲しむよ。ものすごく悲しむよ。
ミチル:タケル君はルカのことがよく分かるんでね。私は~時々、ルカが分からなくなる。時々、壁を感じるの。
タケル:壁?
ミチル:ルカとはずっと昔からの友たちだし、大事にしてくれてる。でも、ルカの心のどこかに、壁があって。その中には踏み込めないの。ごめんね、よく分かんないよね。ごめん~おやすみ。
タケル:聞いてた?
ルカ:ちょっと散歩いってくる。

①でも
提示助词「でも」可以用于随意地列举同类事物中的某一项,并婉转地暗示还有其他事物。这种用法多出现在口语会话之中。
山下さんにでも聞いてみたらどう?/你问一下山下怎么样?
「お茶でも入れようか。」给你泡杯茶什么的吧。

②なんとなく「何となく」
<副词>Ⅰ(不知为什么)总觉得,不由得。
※~気分がすぐれない。/觉得有些不大舒服。
Ⅱ无意中。
※~駅まで来てしまった。/无意中来到了车站。
「ただ、なんとなく、寂しくて。」只是,总觉得寂寞。

③「気がする」
「…(ような)気がする」是惯用句型,表示“有…的感觉”,用「…ような気がする」含有模糊不清或不是很完全的语意。有时可以省略「ような」。动作主体多是说话人自己。可译为“我觉得…”、“我想…”
「ルカに、許されてない気がする。」我觉得,ルカ没有原谅我。

关于【気】~常见到不行~
※気が付く(发觉,察觉)
※気が利く(机灵,有眼神)
※気がすまない(不起劲,没心思)
※気になる(挂在心上)
※気に入る(中意)
※気にする(在意)
※気が短い(急性子)
※気が長い(慢性子)
※気が小さい(气量小,胆小)
※気がいい(心眼好)
※気にかける(放在心上)
※気は散る(精神涣散,心不在焉)
※気を配る(照顾,留神)
※気を失う(不省人事)
※気をつける(注意,当心)
※気が遠くなる(神志不清)

④たりする
一般都使用…たり…たり  します/です的形式。但是有时只用一个たりする。这是表示たりする前面的事项是一个代表,表示“这一类”“之类”。
部屋を汚くしたりするのはよくありませんね。/“把房间搞脏之类的事情可不好啊。”
王さんは病気だったりで(して)欠席がちです。/“小王因为生病之类的事情,常常缺席。”
「もし、ミチルちゃんがここを出てったりしたら、ルカ、悲しむよ。」如果ミチル从这里搬出去(或者什么)的话,ルカ会伤心的。

更多解释讨论尽在日剧日语讨论小组

更多日剧原版小说点击进入>>>

订阅沪江日语日剧电子报,日剧更新下载早知道!

您的邮箱:

声明:视频链接来自互联网的链接,本网站自身不存储、控制、修改被链接的内容。“沪江日语”高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。