学习笔记:

【11:43】

若殿様の初めてのお国入りだ。遅れてはなんねえ。
这是少主大人初次回乡,不得有误。

国入り(くにいり):(日本江户时代)大名前往自己的领地。

【16:30】

だから、鉄砲指南さ勤める我が家は、小禄なれども、お城の近くに、屋敷さ賜ってる。
所以,我们家教授枪术,尽管俸禄微薄,也在城边获赐了宅地。

指南(しなん):指导,教授。
小禄(しょうろく):微薄的俸禄。
賜る(たまわる):(他五)赏赐,赐予。「くれる」的尊敬语。

【18:24】

江戸表(おもて)の大殿様には、若殿に国元の政務をよく学んで頂くようにとの、おぼし召しでござる。一同、万事差し控える事なく、お教え申すように。
身在江户的大人,想让殿下好好学习本国政务。让各位不必多虑,尽管教诲。

大殿(おおどの):大人。
おぼし召し(思し召し・おぼしめし):高见。
例:思し召しどおりにいたしましょう。/就按您的意思办吧。

差し控える:(他五)节制,控制。
例:酒とタバコを差し控える。/节制烟酒。

申す:说,「言う」的敬语。

【20:45】

子曰く、君子重からざれば、則ち威あらず。学べば、則ち固ならず。
子曰:君子不重,则不威。学则不固。

曰く(のたまわく):云,所说。
例:子曰わく。/子曰。

君子(くんし):君子。

日本語解釈:上に立つ人物は、その態度に重々しさがないと威厳(いげん)がなくなり、人にあなどられる。また、そうした地位にある者は、権力があるからどうしても頑固(がんこ)になりがちであります。だからこそ学問によって物事の道理に精通し、礼儀をわきまえなければなりません。
上位者,其态度不慎重即无威严,只会被人轻视。并且,上位者,正因为手握权力更容易冥顽不灵。所以更要重视学问,精通事物道理,懂礼仪。

【23:20】

年上の人の言うことに、背いてはなりませぬ。年上の人にはお辞儀(ぎじ)をしなければなりませぬ。嘘を言うてはなりませぬ。卑怯(ひきょう)な振舞い(ふるまい)をしてはなりませぬ。弱い者をいじめてはなりませぬ。戸外(そと)で物を食べてはなりませぬ。戸外で女と言葉を交わしてはなりませぬ。ならぬことは、ならぬのです。
长辈之言不可违。长辈面前须行礼。忌诳语。忌胆小卑怯之行为。忌欺凌弱小。忌室外进食。忌在外与女子言。不可为之事则不能为。

なりませぬ=いけません:不可为。 
这被人统称为“什の掟(じゅうのおきて)”,也正是会津藩校日新馆的教条。其中一共有七条。最后一句为强调,以上之事均不可为。

【39:39】

このような不調法を、お見せ致し、恐れ入りましてござりまする。
让您看到如此疏忽之处,不胜惶恐。

不調法(ぶちょうほう):疏忽,粗心;不周密,不严密,不周到。

恐れ入る(おそれいる):(自五)十分抱歉。
例:ご迷惑をかけまして恐れ入ります。/给您添麻烦,真对不起。

【1:00:58】

目と耳をつむって、戦ができるか。誠の攘夷とは、夷の術をもって、夷を防ぐ事である。
闭目塞听,不知世事,岂能战胜。真正的攘夷,是要师夷长技以制夷。

つむる=瞑る(つぶる):(他五)闭眼。
攘夷(じょうい):攘夷。

本内容为沪江日语原创,转载请注明出处。

点击查看更多八重之樱系列文章>>