2014冬季日剧《我讨厌的侦探》学习笔记1
沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。
【知识点讲解】
1.中途半端なポジションの町だし。(04:40)
中途半端(ちゅうとはんぱ):(所做之事)半途而废;(态度)不明确;(东西)不完整。
例:中途半端な仕事。/半途而废的工作。
2.そんなにしょっちゅうは···。(07:34)
しょっちゅう:经常,常常。
例:しょっちゅうけんかばかりしている。/总是在吵架。
3.これ、超駄作って有名なやつじゃないですか。(08:39)
駄作(ださく):平庸的作品,拙劣的作品。
例:この作品は駄作だ。/这部作品是部拙劣之作。
4.みんなの目が節穴なんだ。(09:41)
節穴(ふしあな):(木板等的)节孔;瞎了眼,有眼无珠。
例:目が合っても節穴同然。/有眼无珠。
5.人だかりが出来ててさ。(11:00)
人だかり(ひとだかり):聚集许多人,人成群。
例:黒山のような人だかり。/黑压压的人群。
6.珍しいね、すんなり来るなんて。(13:34)
すんなり:(身体)修长,苗条;顺利,毫不费力。
例:要求がすんなり(と)通る。/要求顺利地通过了。
7.浮気調査専門なんです。(15:09)
浮気(うわき):心思不专,见异思迁;轻浮,爱情不专一。
例:浮気な男。/拈花惹草的男人。
8.お風呂をのぞいたら、殺されてたんだ。(19:38)
覗く(のぞく):露出;窥视;看一下;往下望。
例:カーテンのかげから外を覗く。/从窗帘后偷看外面。
9.俺の無実を晴らしてくれるんですよね?(23:58)
無実(むじつ):冤枉,冤罪;无实,指无实质或内容。
例:無実の罪に落とされる。/蒙受冤枉罪。
10.私は警察が引き揚げたところで茂呂さんのマンションに行き。(36:05)
引き揚げる(ひきあげる):回来,撤回;收回(资金等)
例:海外から引き揚げる。/从海外回来。
11.誰も不審な人を見た人がいないし。(38:10)
不審(ふしん):不可靠,可疑。
例:挙動不審。/行迹可疑。
12.警察には内緒だよ。(40:10)
内緒(ないしょ):不公开,秘密;生计,家里生活。
例:内緒で事を進める。/秘密行事。