政府は新型コロナウイルス感染対策で10都府県に発令した緊急事態宣言のうち、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡の6府県について、28日をもって解除した。残る首都圏1都3県に関しては、引き続き宣言下で徹底した感染対策に取り組み、3月7日での全面解除を目指す。

日本政府为应对新型冠状肺炎疫情颁布紧急事态宣言的10个都道府县中,爱知县、岐阜县、大阪府、京都府、兵库县、福冈县六个地区已于28日解除紧急事态。剩余首都圈的1都和3县,将继续在紧急宣言的指导下,执行防疫对策,计划于3月7日全面解除。 

 

6府県は解除を受け、飲食店の営業時間短縮を段階的に緩和する。宣言中は「午後8時まで」の時短要請に応じた事業者に1日6万円の協力金を支給していた。解除後は「午後9時まで」の要請には同4万円、「午後9時より遅い時間まで」の要請には同2万円を支給する。

解除了紧急状态宣言的六地,阶段性地放宽了此前缩短的饮食店营业时间。宣言中提到,此前紧急事态状况下,做到“只营业到晚上8点”要求的饮食店经营者已获得一天6万日元的补贴。紧急事态解除后,满足“营业到晚上9点”的店家将获得4万日元的补贴,满足“营业到9点之后”的将获得2万日元的补贴。

支給額は飲食店の売上高などの規模に応じ、小規模事業者には2万円、大規模事業者には6万円などと自治体の判断で柔軟に変更できるようになる。感染再拡大を防ぎながら、経済活動の正常化を図る。

补贴额度由自治体自行判断,可根据收益等数据反应的饮食店规模灵活变更,如小规模店家2万日元,大规模店家6万日元等。这是为了在防范疫情扩大的同时,恢复正常的经济活动。

6府県への宣言は3月7日が期限だったが、感染状況や医療提供体制の改善などを踏まえ、政府は前倒しして解除することを26日に決めた。 

6府县原定于3月7日解除紧急事态宣言,但由于疫情状况和医疗供应系统的改善,政府于26日决定提前解除。

 

一方、東京都と神奈川、埼玉、千葉3県について、政府は引き続き、飲食店に対する午後8時までの営業時間短縮、不要不急の外出自粛、テレワークの推進による出勤者7割削減などを呼び掛ける。

另一方面,政府呼吁东京都和神奈川、埼玉、千叶三县继续维持紧急事态宣言要求,饮食店缩短营业时间只营业到晚上8点,人们减少不必要的外出,推行远程办公将出勤者减少7成。

しかし、新規感染者の減少傾向は鈍り、病床使用率も高い水準のままで、対策への「緩み」を警戒している。政府は3月5日にも新型コロナ対策本部を開き、7日で解除できるかを判断する。

但是,新增感染者的减少势头减缓,病床使用率仍保持在较高水平,因此对于政策的“松懈”要保持警戒。政府将于3月5日召开新冠对策本部会议,判断7日是否可以解除紧急事态宣言。

翻译文:本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:

日本银座托钵修行僧人感染新冠离世:曾往东日本地震灾区祈福十年

日本疫情新闻中常使用的「自粛要請」一词意思矛盾?!