2014年春季剧《即使弱小也能取胜》下载地址>>

沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。

【知识点讲解】

1. 自分を棚に上げて言うなよ。下手くそ。(00:11

别把自己说的好像有多厉害似的,你才烂呢。

棚に上げる「たなにあげる」:【惯用语】原义为放在架上不予理睬,引申义为与自己有关的事即使错了也置之不理,或佯装不知。汉语为“置之不理,束之高阁”。

例文◆何は当分棚に上げた。/提案先暂时搁置。

2.もう、お母さんが悪いんだよ。いつまでも坊さんとだらだらと。(00:28

妈妈也真是的,总是和那秃头和尚聊个没完。

だらだら:【副】

(1)滴滴答答地,往下直流(淌)。

例文◆汗がだらだらと流れる。/汗不住地往下淌;大汗淋漓。

(2)倾斜度小而长。

例文◆だらだら坂。/慢坡,缓坡。

(3)冗长,不简练,呶呶不休。

例文◆演説はだらだらと続いた。/演说非常冗长乏味。

(4)渾渾噩噩,悠悠哉哉。

例文◆だらだら(と)した生活。/浑浑噩噩的生活。

3.よりによって、あんな試合を…。(01:07)

偏偏是那么一场比赛…

よりによって:【连接词】(选而又选)偏选……,偏偏……。

例文◆よりによって大みそかに泊り客が来る。/哪一天不好,偏偏在大年三十来了住宿的客人。

4.まぁまぁ、増本先生。仕事熱心なのは結構ですが、やむを得ない場合もあるでしょう。(06:03)

算了算了,增本老师,工作热心就已经很不错了,不过也有没有办法的时候啊。

やむを得ない「やむをえない」:【固定搭配】出于无奈,不得已,没有办法,无可奈何。

例文◆何でもお金で買える世の中だから、物の大切さがわからない若者が増えてもやむを得ない。/如今的社会用钱可以买到任何东西,所以体会不到东西珍贵性的年轻人越来越多,这也是没办法的事情。

5.考えるもんか。あいつは俺を捨てたんだよ。(08:43)

考虑什么啊,他都把我一个人扔下了。

ものか:【语法】

接续:动词连体形、形容词连体形、形容动词连体形+もの(です)か,名词+な+もの(です)か。

含义:表示强烈的否定。译为“决不会”。 口语、亲密的人之间常用「~もんか」、「~もんですか」

例文◆あの人が人の忠告なんか聞くものですか。/那个人决不肯听别人的忠告的。

◆君なぞに負けるものか。/我哪能输给你。

6.四の五の言ってないで。この企画が通るかどうかは監督に懸かってるんですよ。しっかりしてください。(09:56)

别废话了。这个企划案的成功与否,就看教练你的了。你可要好好干啊。

四の五の「しのごの」:【惯用语】说三道四。

例文◆四の五の言わずにさっさと歩け。/别啰嗦(别说三道四),快走!

7.だからさ、捕れるとか捕れないとか、可能性を吟味する前に、もう「捕る!」って決めてかかればいいじゃないか。(10:45)

所以说,在你们思考有没有可能性接住球的问题之前,先下决心去“接住它!”不就好了。

吟味「ぎんみ」:【名】

(1)吟诵诗歌仔细体会其含义,玩味。

(2)(仔细)斟酌,考虑;拣选,选择。

例文◆材料は十分吟味してある。/材料经过了精选。

(3)审问,审讯。

例文◆吟味役/审讯者

8.いいよ、まだ踏ん張れるから。(16:47)

算了,我还能坚持住。

踏ん張る「ふんばる」:【自动·一类】

(1)叉开双脚使劲站住。

例文◆土俵ぎわで踏ん張る。/在相扑台边缘使劲站住不出界。

(2)坚持,挣扎,加油,固执。

例文◆踏ん張って仕事を全部片付けよう。/加油完成全部工作。

9.生徒の自主性を育むためにも、生徒の希望には耳を傾けるべきだと思います!(21:53)

为了培养学生的自主性,我认为也应该倾听学生的诉求!

傾ける「かたむける」:【他动】

(1)使……倾斜,使……歪(偏)。

例文◆体を前に傾ける。/身体前倾。

(2)倾注。

例文◆注意を傾ける。/倾注全神;全神贯注。

(3)倾,败(家),使(国家)灭亡。

例文◆身代を傾ける。/倾家荡产

耳を傾ける「みみをかたむける」:【惯用语】倾听,细听。

例文◆友達の話に耳を傾ける。/倾听朋友的讲话。

10.恩返ししないとね。(32:14)

要记得感谢他啊。

恩返し「おんがえし」:【名・自サ动词】报恩。

例文◆世話になった人恩返しする。/报答照顾过自己的人。

下一页:精彩镜头欣赏>>