①不太会讲中文的日本留学生

沪江网:熊猫当初来中国的时候会讲中文吗?又是为什么选择来中国呢?

TOKYO PANDA:中国に来たばかりのときはあまり話せませんでした。文法は日本で勉強しましたが、会話はまるでだめでしたので、瀋陽の語学学校に1ヶ月ほど行きました。中国の大学に入学したいと思っていたので中国に留学生としてきたのが最初です。

东京熊猫:刚来中国的时候还不怎么会讲中文,在日本学过中文语法,但是因为刚来中国的时候还不知道怎么用中文和人交谈,所以先在沈阳上了一个月左右的语言学校。一开始是因希望能来中国上大学所以作为留学生来中国的。

沪江网:现在很多外国人都非常喜欢中文,你觉得学习中文最难的地方是什么?中文和日文有什么相通之处吗?

TOKYO PANDA:発音です。これは今私がまさに直面している問題で、発音ばかりは絶対ネイティブのようにできません。日本語は結構フラットに読むのに対して中国語は発音に抑揚がしっかりあるし、地域によって発音も異なるので発音が一番難しいなと感じます。あとは中国には、独特の文化を理解していないと本当の意味を理解できないこともあると思うので、そういったところはまだまだ勉強が足りないなと感じます。
中国語と日本語の共通点は漢字じゃないでしょうか?中国にきて一番最初は発音ができなくて読めないけど、漢字で大体何のお店かわかるので、勘で生活していました。(笑)

东京熊猫:最难的应该是发音吧,这也是我现在正面对的问题,对中文发音总是不太有自信。和日语发音比较平稳相比,中文发音有抑扬顿挫,最让我头痛的是不同地区发音也不同。然后,我觉得中文里面有些词是你不了解中国独特的文化就不能明白其真实意思的,对于这些我还有待进步。
中文和日语的共同点应该是汉字吧,来中国之后一开始不知道怎么讲中文,但是看汉字总是大致能明白这是一家什么店,靠感觉生活过来的。(笑)

②能正确使用“亲”、“MM”等网络用语的日本女孩

沪江网:看了熊猫写的微博和网易博客,发现熊猫的中文已经非常地道了,完全看不出是外国人写的。尤其是会很正确地使用一些流行用语,比如“亲”、“MM”等,这些都是在通过什么途径学会的呢?

TOKYO PANDA:これはまさに実践ですよ。ネットでいろんな人と会話する、とくに、チャットで話しているうちに覚えていきました。タオバオが大好きなのですが、タオバオで洋服を買うときに絶対大事なのがチャットですよね?!なので、チャットで実際に中国の方と話していくうちに自然と覚えていきました。

东京熊猫:这可以说是在实践中掌握的吧。网上我和很多人说话,尤其是在线聊天的过程中渐渐学会了这些词。我非常喜欢淘宝,但是在淘宝买衣服绝对要做的一件事就是和店员在线聊天沟通了吧?!因此,和中国朋友实际聊天的过程中自然学会了这些词。

沪江网:现在有很多人选择通过互联网来学习外语,沪江网(hujiang.com)的互联网教育形式受到了中国绝大多数外语学习者的使用和好评,你如何看待这种通过互联网接受外语教育的方法?

TOKYO PANDA:私自身はオンライン教育を受けてやったことがないのでわかりませんが、今日本でも会社員のひとたちが毎日忙しい中でお昼の5分英会話というオンラインや電話でのレッスンを受ける人が急増しているとニュースで紹介していました。確かに1時間とかでなくて毎日の5,10分を継続することによって学習効率をあげる方法もあるなとオンラインといってもさまざまな方法があるなと感じました。

东京熊猫:虽然我自身没有接受过在线教育,但是在新闻中听说,现在在繁忙的日常生活中,抽出中午五分钟的时间接受在线英语会话课程或电话课程的日本公司职员激增。的确,我觉得不一定要上1小时的课,也有这种每天只要坚持5分钟或10分钟,高效率学习的在线教育方式。

③医学专业的日本时尚达人

沪江网:熊猫虽然是时尚达人,但是在沈阳念得专业毕竟是医科,学习中肯定会遇到很多复杂的中文医学专用术语之类,这些会不会让你感到困扰?如何记住这些专业术语呢?

TOKYO PANDA:医学の専門用語は日本と中国で同じものも多くあります。しかし、有機化学の単語だけは最初大学2年生のとき苦労しました。あと数学も。
医大での勉強はパワーポイントを毎回授業のあとにもらって復習して、日本語の教科書と中国の教科書を常に隣において照らし合わせて勉強していました。あとそれでもわからない統計学などはクラスのやさしい子に授業後お昼の休み時間とかに廊下でマンツーマンで授業してもらってました。そういう地道なことでカバーしてましたよ。

东京熊猫:很多医学术语中文和日文都相同,但是大二的时候,为记住有机化学的专业词汇颇费了一番脑筋。还有数学也是。
在医大上的每一节课课后,我都找老师要这节课的PPT来复习,经常把日文版教材和中文教科书放在一起对比学习。但是哪怕这样还是搞不懂的统计学等科目,就找班里其他热心肠的女孩子在午休的时候开“一对一”小灶。用这种踏实的方式一步一步地学习。

听东京熊猫讲她的“时尚经”>>>