2008年12月08日付 著名作曲家遠藤実逝世
翻译: syoukin,藤原周助, keikozh, yobincyber
整理:young忧雪
▼中国の西域にある崑崙(こんろん)山脈を訪ねた20年ほど前、最奥の兵舎に一夜の宿を借りた。荒涼とした風景に囲まれた夕まぐれ、だれが吹くのだろう、笛の音が流れてきた。聞くうちに「北国の春」だとわかり、思いがけず郷愁に浸ったのを覚えている。
大约20年前我造访了中国西域的昆仑山,在最深处的兵营借宿了一宵。昏黄的夕阳中是一片荒凉的风景,忽然不知哪里传来了笛声。一听竟是《北国之春》,我一下子沉浸在乡愁之中。
▼アジア各国でも流行(はや)ったその曲をはじめ、亡くなった遠藤実さんの旋律には、琴線をつまびくような哀楽が漂う。哀の中から楽が芽吹き、楽はまた哀を内に秘める。自らの来し方を語るかのような趣が、そのメロディーにはあった。
包括这首风靡亚洲各国的乐曲在内,已故作曲家远藤实所创作的乐曲的旋律中都充满了一种似乎会拨动琴弦的哀伤。愉悦在哀伤中萌芽,哀伤中蕴含着愉悦。作曲家似乎在利用这旋律向人们阐述着自己的往事。
▼貧しい家に育ち、小学校を終えると働きに出た。見習工をしながら通信教育用の中学校教科書を買い、校章に似た付録のバッジを帽子につけて悔しさをまぎらわせたと、自伝『涙の川を渉(わた)るとき』につづっている。
自幼贫苦,小学毕业后便出来打工。在他的自传《涉泪江时》中写到他用做见习工人所得的钱,购买函授教育的中学教材,并把看起来像校章的附录的徽章别在帽子上,以此来弥补他不能上学的遗憾。
▼のちに「高校三年生」のヒットを生むが、自身には学園生活の思い出がなかった。あの曲は、自らの「失われた青春」への賛歌でもあったそうだ。だからだろうか。明るさの中にひそむ淡い哀調を、わが耳は感じてきた。
后来虽然创作出颇受欢迎的《高中三年级》,但本人却没有有关学校生活的记忆。据说该乐曲也是作者对“失去的青春”的颂歌。或许正是基于这种原因,才使我们从其明快的旋律中感到一丝淡淡的忧伤。
▼「からたち日記」「せんせい」「くちなしの花」。遠藤さんが去って、また一歩、「昭和」は遠ざかる。〈降る雪や明治は遠くなりにけり〉。中村草田男の名句は明治が終わって19年後に詠まれている。いま平成20年。昭和は遠く……の感はいよいよ募る。
在给我们留下《橘子花日记》《先生》《栀子花》这一首首脍炙人口的乐曲后,远藤离开了,而且“昭和”这个时代也即将远离。“雪花飞扬兮,明治去”,这是中村草田男在明治结束后19年所吟诵的名句。现在是平成20年。昭和正渐渐远去……我心中的这一想法越发强烈了。
▼「雨が降って、雪が降って、天も泣いてほしかった」。苦楽をともにした妻節子さんの旅立ちを、悲しみのきわみで見送って15年。そろそろ天上で再会を果たし、二人三脚で駆け抜けた昭和を懐かしんでいる頃だろうか。
“下雨了,下雪了,老天为我哭泣吧。”同甘共苦的妻子节子离开人世的这的15年,对他来说是极度悲凉的。不过,他们将在天上再会,回忆着当年夫妇齐心协力度过的昭和时代吧。
解说:
遠藤実:東京府東京市向島区(現在の東京都墨田区向島)に生まれ、第二次世界大戦時に新潟県西蒲原郡内野町(現在の新潟市西区内野)にて疎開生活を送っていた。
1957年の『お月さん今晩わ』にて作曲家としてデビュー。それ以後、現在に至るまで世に送り出した楽曲は5000曲以上(その大部分は演歌)と言われ舟木一夫、千昌夫など多くの歌手を育てた。
また自らの名をつけたレコード会社·ミノルフォン(現:徳間ジャパンコミュニケーションズ)を創業したことでも有名である。
2003年、歌謡界から初めて文化功労者に選出された。
2008年12月6日10時54分、急性心筋梗塞のため東京都内の病院で逝去。76歳没。
更多翻译讨论尽在天声人语翻译讨论小组
推荐:【职场新人】求职时的准备和错误想法
新东方在线多种网络课程,看看有没有你需要的 >>
人民中国(日文月刊)杂志社官方授权 欢迎订阅 >>
翻译好帮手:卡西欧电子词典EV-SP3900(英汉日版)