「大人になったらなりたいもの調査」(第一生命)で、女子の首位は10年続けて食べ物屋さんだという。保育士や看護師の人気も根強い。幼い頃、あこがれの職業を、着せ替え人形と相談した人もいるだろう。

对于“长大后你想做什么”这个问题的调查结果显示,十年来,女孩子的首选一直是美食店老板。保育员、护士等行业也是热门。自己向往的职业究竟是什么?小时候,估计很多孩子都和自己的洋娃娃讨论过这个问题吧。

タカラトミーの「リカちゃん」が、発売40周年を迎えた。累計5300万体。日本の少女文化を担い続ける。50歳前後までの女性なら、多くが一度は彼女と遊んだはずだ。

Takaratomy公司的换装玩偶“小里香”已经发售了四十年。累计销量5300万个。她一直是日本少女文化的主角。五十岁左右的女性,绝大多数小时候都应该玩过这个娃娃。

開発者の小島康宏さん(66)にお会いした。かつてのタカラはビニール用品専門で、業界の空気は「膨らませ屋が何を」だったという。社長は「3年は売る」と意気込み、3年後には「あと10年」に。小島さんは腹を据え、長女の名前を里香とつけた。

我有幸见到了“小里香”的开发者小岛康宏先生。据他说,先前tokala公司在进军塑料玩具市场时,以业界潮流看来是“想凭此赚钱?怎么可能呢?!”。但公司总经理充满信心地表示“可以畅销三年”,三年后又表示“再畅销十年也没问题”。小岛先生当时是报着必胜的信念,连长女的名字都起为了“里香”。

少女漫画の悲話をまね、リカの父は行方不明という設定。子供が遊ぶ時は、これが地域により「出漁中」や「東京へ出稼ぎ」になった。後に、父親はフランス人の音楽家と「発表」された。その種のあこがれは、双子の妹や白い家具など、膨大な商品群を生んだ。

效仿少女漫画中的悲剧故事,开始时,tokala公司说小里香的爸爸下落不明。不同地方的小孩子就根据自己熟悉的情景,编出了:“爸爸出海打渔了”,“爸爸去东京打工赚钱了”等等不同的游戏故事。不久后,公司“宣称”她的爸爸是个法国音乐家。就此又衍生出了双胞胎妹妹呀、白色的家具呀等等诸多产品。

この40年で日本女性の寿命は11歳延び、産む子供の数は2.2人から1.3人に減った。自由時間や選択肢は増えたが、幸福感はどうだろう。リカちゃんの購入層は約5歳若返り、幼稚園児が主となっている。おとぎ話で遊べる時期が、昔より早めに終わってしまうのだろう。

这四十年来,日本女性的平均寿命延长了11岁;人均生宝宝的数量由2.2个减少到了1.3个。可以自由支配的时间和选择度都有所提高,但是幸福指数又如何呢?购买小里香的年龄层提前了五岁,以幼儿园的小孩子为主了。与以前相比,我们漫游在梦想王国的时间缩短了许多吧。

夢がより現実的になっても、「なりたいもの」が社会に優しく役立つ仕事なのには救われる。その情操育むのに、リカちゃんも一役買ったのか。「永遠の11歳」は目に星を浮かべ静かにほほ笑むだけだ。

即使梦想变得越来越实际了,我们还是要将人们从“想做什么”就是在社会上做些体面的工作,的想法中拯救出来。让每个人都饱有一颗童心――对此小里香功不可没。说到“永远的11岁”我相信每个人的眼中都会闪现着光彩,发出会心的微笑吧。

点击查看更多天声人语