上期小总结:

1.生きがいをみつける。やらなければいけないことがあるうちは死ねん。
うち 有期间,...时间段 的意思,前面的一长串都是うち的定语哦~ 死ねん是 可能态+大家常见的ない省略型。因为前面说寻找生命的意义,所以我觉得这里说的不得不做的事情应该是还没找到吧!嘿嘿,怎么样,现在这句是不是理解了呢?

2.朝八時から夕方五時までの孤独な時間は、毎日となると何ともやりきれなく寂しい。。
となると不明白的同学参见小d解释——【(接続助詞的に用いて)成り行き□条件をとりあげてその結果を示す。
…ということになると。】何とも怎么也,「やりきれない」是无法对付,忍受不了的意思。另外还有一个二级语法是动词ます型+きれない 表示 ...没完 ...没头儿。

3.床【ゆか】
嗯,最后在罗嗦一句,这还有地板的意思....=。= 上期第二个【床】很多人也理解为地板.... 额,那里咱不确定,只是觉得亚也虽然在地上爬不会总在地板上吧?而且之前说撞枕头的说...

(前情提要:亚也记述了他在家里空虚寂寞的生活……) 

三度目の入院(上)

第三次住院(上)

“山本先生にお願いする”
病院ですべてを修繕したい。体あっての生活だから......。

“我要拜托山本医生”
我想在医院做彻底治疗好,因为只有身体健康才能谈得到生活......。

二十歳までには、何とかメドが立たないかなあ、自分のことだけでもできるように......。

直到20岁为止,好象都看不到什么希望啊,我至少也要做到自己照顾自己......。

先生、力を貸して下さい。

医生,请帮助我。

メソメソしている暇なんぞないわ、と自分を励ましているけど、病気をくい止めることは、どうしても自分のちからだけではできないのです。

可没有用来哭哭啼啼的功夫哦——虽然这么给自己打气,但是只凭我自己的力量,无论如何也是无法阻止病魔的。

山本先生は、「今度は学生ではないから、ゆっくり気長に良くなるまで入院しようね。そして、がんばって生きていくのよ。生きてさえいれば、いい薬が必ず開発されるからね。日本の神経医学は外国に比べて遅れてるの。でも最近は、すごいスピードで進歩してきたの。白血病だって数年前は絶対的な病気だったけど、現在では治る人だっているんだよ。先生もがんばって勉強しているの、亜也ちゃんたちを何とか治してあげるためにね」

山本医生说:“你已经不是学生了,所以现在可以安心的住院了。另外你要努力的活下去啊,只要活着,就一定可以等到新药的推出。日本的神经科医学虽然比国外要落后,但今年发展速度很快。像白血病在几年前也是不治之症,但是现在已经有人能够痊愈了。我也正在努力地学习呢,为了能将亚也治好。”

わたしは、涙がでてとまらなかった。
今日の涙は嬉し涙。

我的眼泪止不住地流了下来。
今天是喜悦的泪水。

“先生ありがとう。わたしを見捨てないでくれて......。二回も入院して新薬を使ったのに、なかなか回復しないから先生があきらめてしまわないだろうかと心配でたまりませんでした”

“医生,谢谢你没有抛弃我......。前两次住院用了新药却没什么效果,我还十分担心医生会不会放弃呢。”

言葉にならず、涙でくしゃくしゃの顔で大きくうなずいた。
母は背を向けて、肩をふるわしていた。

我已经激动得难以言语,只能挂着满脸的眼泪拼命点头。
妈妈背对我,肩膀不断抽动。

山本先生と出会えて幸せだと感謝している。身も心も弱りきって打ちひしがれている時、いつも助け船を出してくれる先生!

能遇到山本医生真是幸运。每当身心俱疲想要放弃的时候,都会来帮助我的山本医生!

外来でたくさんの患者さんがいても、昼ごはんも食べずに、じっくり話しを聞いてくれる。そして希望と光を与えてくれる。

虽然门诊有很多患者,医生也还没吃中饭,但他还是专心地听我说话,给予我希望和光明。

「医者をしている限り、亜也ちゃんを見捨てないからえ」という一言が、どんなに心強いか...

“只要我还是医生,我就绝不会放弃亚也”,虽然只不过是这么一句话,却多么的让我感到备受鼓舞啊....

阅读笔记: 

めどが立つ 有希望,有着落,有盼头。

メソメソ 低声抽泣状。

気長【きなが】慢性子,不着急,耐心。

食い止める【くいとめる】防止,阻止。

くしゃくしゃ  乱七八糟(头发等)乱蓬蓬。

打ちひしぐ 打垮,摧毁。

喜欢这个节目吗?欢迎订阅!