岛崎藤村是日本近代文学史上一位有名的诗人,他的诗歌多歌颂劳动和爱情,追求个性解放,也反映自由民权运动失败以后小资产阶级知识分子徘徊、忧郁的心情。他的诗歌以洗练的雅语和流畅的诗体歌咏青春的悲欢,为日本近代诗开辟了道路。随后,他的兴趣转向散文,并于1906年出版了第一部长篇小说《破戒》。 ヒント: 竿竹売 蚕豆売 青梅 すずしい 荷 きはじめる 山家生まれ
短夜の頃 毎日よく降った。もはや梅雨明けの季節が来ている。町を呼んで通る竿竹売の声がするのも、この季節にふさわしい。蚕豆売の来る頃は既に過ぎ去り、青梅を売りに来るにもやや遅く、すずしい朝顔の呼び声を聞きつけるにはまだ少し早くて、今は青い唐辛子の荷を担いだ男がきはじめる頃だ。住めば都とやら。山家生まれの私には、そうでもない。むしろ住めば田舎という気がしてくる。
短夜时分 每天都在下雨,梅雨放晴的季节已经来了。街上传来叫卖竹竿的声音,和这个时节真的是很相符。卖蚕豆的时节已经过去了,卖青梅的时节也有些迟了,叫卖着牵牛花的声音反倒是让人觉得有几分清凉,可现在又觉得有些过早。这个时候,正是挑着青椒担子的汉子出来叫卖的时节。俗话说,要是居住呢,就得选城市。可是对于出生在山乡的我来说,却不是这样。我倒是认为,要是永久居住的话,还是选择乡下的好。