妖怪名:小豆とぎ(あずきとぎ)

読み札:小豆とごうか、人とって食おうか、ショキショキ

由緒:これは水辺で小豆とぐような音をたてる妖怪で、長野県では「小豆とごうか人取って食おうか」などと歌いながら人を脅かすという。「ショキショキ」は小豆をとぐ音である。

由来:这是在水边发出磨红小豆一样声音的妖怪。在长野县唱着“磨红豆呢?还是吃人呢?”的歌来威胁人类。“咔嚓咔嚓”是磨红豆的声音。

妖怪名:油すまし(あぶらすまし)

読み札:今もいるぞと 油すまし

由緒:これはに現れる妖怪で、昔、孫を連れた老婆が「このへんには昔、油びんをさげた妖怪が出たそうだ」というと、「今もいるぞ」といって現れたという。

由来:这是在山口处现身的妖怪。从前,一位带着孙子的老婆婆说:“据说这里啊,以前出现过提着油瓶的妖怪。说着‘现在也有’就出现了”

妖怪名:海坊主(うみぼうず)

読み札:海坊主 トドのつまりは 大海亀

由緒:海坊主の正体は大海ガメだというのが、江戸時代の百科事典「和漢三才図会」に書かれています。人面の亀ですから、やっぱり妖怪でしょう。

由来:海坊主的真正面目据说是大海龟,在江户时代的百科书《和汉三才图会》有图可查。因为是人面龟,所以还是妖怪吧。

 

妖怪名:えんえんら

読み札:煙々羅 煙の妖怪

由緒:煙とか炎というのはじっと見ていると人間の顔や形に見えてくるものです。幽霊の正体みたり枯れ尾花というわけで、これはお化けの原点ですね。「羅」というのは布きれのことですが、魔王のことを「魔羅」と言ったりすると関係がありそうです。

由来:仔细看烟或火焰的话会看到人脸的形状,那就是这妖怪了。枯萎芒草焚烧后变成的幽灵,就是妖怪出现的原因了。“罗”是星罗棋布的意思,因此把“魔王”成为“魔罗”似乎是有关系的。

 

妖怪名:白粉婆(おしろいば)

読み札:おそろしきもの しわすの月夜 白粉婆 

由緒:文字どおり白粉をぬりたくった老婆の妖怪。はたしてこれは妖怪なのか、ただの化粧の濃い、化粧の下手なばあさんなのか。雪の夜に酒を買いに行くのだとい う。それだけで妖怪だと断定するのはいかがなものか。っていうか、化粧という行為がそもそも化けるということだから、化粧に失敗したものを妖怪というの だ。成功すればそれは妖怪とはわからないわけだからね。

由来:就像名字说的那样,白粉婆是擦着白粉的老婆婆,但它究竟是妖怪,还是化妆太浓又不大会化妆的老婆婆呢?据说下雪的夜晚会去买酒,但凭这个也不能断定是妖怪吧。化妆这个行为其实也可以写为化装,因此妆化得失败就被成为妖怪了。如果化妆成功的话,就不知道是不是妖怪了呢。