-
日语能力考N2核心语法(22)
がち 容易做……;常有…… 彼は最近、体調を崩して、日本語のクラスを休みがちです。 他最近身体不好,经常不去日语学习班上课。 たび ……的时候总是…… その川は大雨のたびに、水があふれて被害が起きている。 那条河每当下雨就会泛滥成灾。 にともなう 和……一起(同时发生) 地震に伴って、火災が発生することが多い。 伴随着地震常发生火灾。 ようがない 没有办法;无法…… 彼の病気は回復する[ようがない]。 他的病没办法好转。 わりには 但却……;出乎意料(は可省略) 彼は勉強しないわりには成績がいい。 他不怎么学习,但成绩却很好。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。
-
日语能力考N2核心语法(30)
7月的N2能力考开考在即,你复习得如何了?语法的重要性不言而喻,语法薄弱的话,就会影响整个考试。所以今天一起来看看语法吧。希望对大家有所帮助。 1、~をもって 【释义】 ~で / 于 <開始、終了、限界点などを明示する。あいさつなどに用いられる固い表現。>/<写明开始,结束,界限点,用于寒暄等比较正式场合的表达方法。> 【接续】 [名] + をもって 【例句】 これをもちまして本日の披露宴をめでたくお開きとさせていただきます。让我欣喜地宣布今天的结婚典礼开始。 【翻译题】 今日营业于晚7点结束。 【答案】 本日の営業は午後7時をもって終了いたします。 2、~をもって 【释义】 ~で / 以…;凭 <手段・方法などを表す。>/<表示手段,方法等。> 【接续】 [名] + をもって 【例句】 彼は人一倍の努力をもって優勝カップを手にすることができた。他以多人一倍的努力捧到了优胜杯。 【翻译题】 审查的结果以书面形式通知。 【答案】 審査の結果は書面をもってお知らせします。 3、~を禁じ得ない 【释义】 ~をがまんできない・~しないではいられない / 禁不住…;不禁… <感情を表す内容の場合が多い。>/<多用于表示感情的场合。> 【接续】 [名] + を禁じ得ない 【例句】 彼女の身の上話を聞いて、涙を禁じ得なかった。听了她的身世,禁不住热泪盈眶。 【翻译题】 由于行政的懈怠造成了众多药物受害者,令人义愤填膺。 【答案】 行政の怠慢によって薬害の被害者が多く出たことに、怒りを禁じ得ない。 4、~からある/~からの 【释义】 ~もある / 足有…竟有 <大きい、多い、重い、長いなどの内容を強調する表現。>/<强调大、多、重、长等意。> 【接续】 [名] + からある 【例句】 その男は30キロからある荷物をひょいと肩に担いだ。那个男的一下子扛起了足有30公斤重的行李。 【翻译题】 在山路上碰N2能力考开考在即,你复习得如何了?语法的重要性不言而喻,语法到了长达3米的蛇。 【参考答案】 山道で長さ3メートルからある蛇に出くわした。 声明:本内容转自我爱小语种网。 怎么样,上面的语法你都知道怎么用吗?语法需要每天的点滴积累,切不可贪多,只要每天复习,就一定会有所收获。一起加油吧,早日拿下能力考!
-
日语N2语法怎么复习
管你的职业是什么,每天花半小时学习六种语法应该是可以做到的。 所以,让我们行动起来吧!前五分钟用来复习和巩固前一天学过的语法。在后面的25分钟里,仔细阅读当天学过的6个语法新例句,看看它们是什么意思。有时间的同学也可以找本练习册,每半小时练习一次语法。你坚持的时间长了,你就会发现你学过的、复习过的、巩固过的很多语法点都会出现在练习中。在这一点上,你将能够自信地把正确答案选出来。 语法考试的备考就是这么简单,不要想得太复杂。重要的是采取行动,每天巩固你的语法知识点。二级语法没有想象的那么难,只语的学习,语法还是比较难的一部分,大家要多加了解。为了进一步帮助到大家,下文中特整理了日语N2语法要你相信自己并坚持下去。语法部分就是你的得分点! 特别提醒:如果您对日语语言学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学。扫一扫定制专属课程 以上就是为大家介绍的日语N2语法怎么复习,希望可以切实帮助到大家。更多日语基础学习相关信息,可以关注沪江网查询。
2023-05-12 -
日语能力考N2核心语法(31)
7月的N2能力考将于7月1日开考,你准备好了吗? 越是临近考试,越是要沉下心来,坚持复习,哪怕是再多记几条语法,所以今天就一起来看看语法吧,希望对大家有所帮助。 1、~んがため(に)/~んがための 【释义】 ~しようと思ってそのために / 为了要… 【接续】 [動―ない形] + んがため <「する」は「せんがため」となる。>/<「する」时采用「せんがため」的形式。> 【例句】 試験に合格せんがため、この1年間努力を続けてきた。为了要通过考试,不懈地努力了一年。 【翻译题】 为了实现多年的梦想,决定留学。 【答案】 長年の夢を実現させんがために、留学を決意した。 2、~をよそ
-
日语n2真题中常考的语法知识
译为:“虽然…但是…”。 例句:周りが静かなのにもかかわらず、いつもと違う場所なので、一睡できなかった。 虽然周围很安静,但由于换了地方一觉也没睡成。 にもかかわらず也可以作为接续词使用。 例句:明日で恩師は70歳になる。にもかかわらず、大学院生を3人も指導している。 到明天恩师就70岁了,可现在还在指导着3个研究生。 にもかかわらず属于书面语,但是可以用于语气郑重的寒暄语。 七たところ(が) 接在动词连用形后面。 1、表示确定的逆接关系,与のに相似。翻译为:可是……;却……。后项多带有惊讶、意外的语气,不宜用疑问、意志、愿望、推量等表达形式。 例句:急いで行ったところが、もう誰もいなっかた。 虽然急急忙忙地赶过去了,可是已经一个人也不在了。 2、表示顺接关系:相当于“……たら……た”。 例句:水につけたところ、たちまち膨らんできた。 进入水之后立刻膨胀起来。 八たところで 接续动词连用形。 1、与“ない”等否定语呼应,与“ても“用法相似,可翻译为:即使…也…;无论怎么…也…。 例句:いまさら謝ったところで、許さないだろう。 事已至此,即便道歉也不会得到原谅了吧。 注意:前面往往出现“たとえ”、“どんなに”、“いくら”等副词,谓语部分不宜用疑问、一直、愿望等形式。 2、与判断、推测等表达形式呼应,表示即使出现了前述情况,其数量程度也是有限的,可翻语能力n2的时候,需要掌握大量的语法知识。而语法即使重点也是难点,下面,小编给大家整理的n2常考的语法译为即使……也不过。 例句:兄は出世したところで、課長どまりだろう。 即使发迹也最多是课长。 以上就是小编给大家分享的日语能力考n2语法知识,希望可以给大家在备考的时候带来帮助。
-
日语能力考N2核心语法(28)
かけ 表示开始后还没有结束时的状态 何か言いかけてやめるのはよくない。 说话时说到中途就停下是不好的。 ほど 表示程度 わたしにも言いたいことが山ほどある。 我想说的话也是堆积如山。 による 表示手段、方法 先生はテスト[により]、学生が理解したかどうかをチェックする。 老师通过考试检查学生是否掌握了。 ではあるまいか 是不是……呀 この話は全くの作り話なのではあるまいか。 这故事是不是全是编的呀。 得ない(えない) 不能干;不可能 こんな低い山で遭難することはあり得ないと思う。 我想在这么低矮的山上不会遇难。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。
-
日语能力考N2核心语法(25)
ようではないか 让……吧;不……吗? 災害を受けた人々に救援物資を送[ろうではないか]。 我们给受灾的人们运送救灾物资吧。 どころか 根本不……而是……;非但……还…… 「お宅の辺りは静かでしょう。」「いいえ、静かどころか最近は窓を開けていられないほど車の音がうるさいんです。」 “贵府四周安静吧。”“不,非但不安静,最近汽车声音很吵已到了无法开窗的地步。” だけに 正因为……更加…… 今日の試合は優勝がかかっているだけに大勢のファンが詰めかけ熱烈な応援をしていた。 正因为今天是冠军争夺赛,吸引了许多追星族们前来助兴。 向き(むき) 适用于……;适合…… このスキー場は初心者向きです。 这个滑雪场是面向初学者的。 くせに 却,竟;尽管……可是(轻蔑,非难) よく知らないくせに、あの人は何でも説明したがる。 明明不清楚,他却什么都想插一嘴。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。
-
日语能力考N2核心语法(27)
としたら 如果……就…… 留学するとしたら、日本に行きたいと思っていました。 如果留学的话,还是想去日本。 にあたって 当……;在……的时候;值此……之际 開会にあたって、ひとことごあいさつ申し上げます。 值此会议召开之际,请允许我讲几句话。 向け(むけ) 为适应……而特别制作的 ここにある軽量のクリスマスカードは、みんな海外向けだ。 这里有分量轻的圣诞卡,都是面向国外的。 ことから 因为(阐述理由以示后文的根据) 道がぬれていることから、昨夜、雨が降ったことがわかった。 从道路湿了来看,就知道昨天晚上下雨了。 を通じて(をつうじて) 在此期间,从开始到结束一直都…… あの地方は、1年を通じて雨が多い。 那个地方一年到头降雨很多。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。
-
日语能力考N2核心语法(26)
を込めて(をこめて) 对某事倾注某种情感 母はわたしのために心をこめて、セーターを編んでくれた。 母亲满怀爱心,为我织了件毛衣。 気(げ) 好像…… 彼は得意げな顔で、みんなに新しい家を見せた。 他得意地让大家参观了他的新家。 による 表示原因、理由 不注意[によって]大事故が起こることもある。 也有因疏忽大意而引起的大事故。 てでも 就是……也要…… どうしても留学したい。家を売ってでも行きたいと思った。 当时我想,无论如何得去留学。就是把房子卖了我也得去。 得る(える) 能干;有可能 考え得るかぎりの手は尽くしたが、問題の解決には至らなかった。 只要能考虑到的办法都用尽了,仍然解决不了问题。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。
-
日语能力考N2核心语法(24)
気味(ぎみ) 有点……;觉得稍微…… 仕事が忙しくて、最近少し疲れ気味だ。 因为工作很忙,所以感觉有点累。 て以来(ていらい) 再……之后一直…… 日本に来て以来、日本に対する考え方が少しずつ変わってきた。 来到日本以后,对日本的看法逐渐发生了改变。 による 由……;被…… アメリカ大陸はコロンブス[によって]発見された。 アメリカ大陸はコロンブス[によって]発見された。 ところ 正当……时间;正当……地点;正当……情况 ちょうどキムさんのうわさをしているところに、本人がやって来た。 正在谈论小金的传闻时,他本人真来了。 というところだ 大体……;大致上……程度 ゴールデンウィークと言っても、我が家ではせいぜい日帰りで郊外に出かけるというところだ。 就是黄金周,我们家也最多就是去郊外做当天往返的旅游。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。