2014年夏季日剧专题《HERO》>>>

【单词讲解】

1.遠藤の不祥事は俺の評価を下げるんだ。(06:21

远藤的丑闻会降低我的风评。

不祥事「ふしょうじ」:【名】不幸事件,丑闻。

例:社員が不祥事を起こす。/ 职员之间发生了丑闻。

☆同義語:弔事 / 凶事

2.日頃の軽薄さが裏目に出たわね。(10:55)

平日里那么轻浮遭报应了。

裏目「うらめ」:【名】

(1)矩〔曲〕尺背面的刻度。
例:さしがねには表目と裏目とがある。/ 矩尺有正面和反面的两种刻度。

(2)骰子的背面。
例:さいころを振って、1の裏目は何番でしょう。/ 掷骰子时掷出1,那么背面的数字是多少呢。

(3)跟预想不一样的坏的结果。
例:することなすこと裏目に出た。/ 所作所为适得其反。

3.とりあえず被害者に話聞くのが一番手っ取り早いだろ。(13:55)

总之最省事的方法就是先听听被害人怎么说。

手っ取り早い「てっとりばやい」:【形】

(1)迅速,麻利。
例:仕事を手っ取り早くかたづける。/ 将工作迅速的完成。

(2)简单,直截了当。
例:手っ取り早く金を貯める方法。/ 简单的存钱方法。

4.特捜部の捜査に口出しするな。(19:01)

不要对特搜部的调查评头论足。

口出し「くちだし」:【名·自动】插嘴,多言,多嘴多舌,干预,过问。

例:知りもしないことに口出しするな。/ 对根本不了解的事不要多嘴。
例:余計な口出しは概して喜ばれないものだ。/ 多管闲事大致都不受欢迎。

5.前に恐喝挙げたことがある。(34:40)

有过敲诈前科。

恐喝「きょうかつ」:【他动·名】恐吓。勒索。强迫。威逼。恫吓。威吓。吓唬。

例:金を目当てに人を恐喝する。/ 为骗钱恐吓人。
例:恐喝をはたらく。/ 进行讹诈(敲诈)。

6.しかし、今回のことは政治家の金とモラルの問題を追及するきっかけになるのではないかと期待しております。(36:48)

但是我们期待,这次的事件能够成为追查政治家金钱与道德问题的契机。

モラル:【名】道德,伦理,道德观念。

例:モラルに欠ける。/ 缺乏道德,不道德。
例:モラルの低下。/ 道德衰退。

7.まだ、状況が飲み込めないっすか?(37:37)

让我做好了分内的事。

飲み込む「のみこむ」:【他动】

(1)囫囵咽下,吞下。
例:へびがかえるをのみこんだ。/ 蛇把青蛙吞下去了。
例:さくらんぼのたねをのみこまないようにしなさい。/ 小心别把樱桃核咽下去。

(2)理解,领会,熟悉。
例:あの人の性格はなかなかのみこめない。/ 那个人的性格摸不透。
例:彼にはこの情勢がよくのみこめていないようだ。/ 他似乎还没有很好地理解这个形势。

(3)咽,忍住,止住。使劲控制住话语或哈欠等。
例:出かかった言葉を飲み込む。/ 到了嘴边的话又忍住了。

(4)吞没,容纳。把人或东西拉进漩涡或裂缝中,亦指体育场等同时接受更多的人。
例:渦潮が小船を飲み込む。/ 漩涡吞没小船。
例:大観衆を飲み込んだ甲子園球場。/ 容纳众多观众的甲子园球场。

下一页:精彩镜头欣赏>>>