2014夏季日剧《HERO》学习笔记4
【单词讲解】
1.でしょ?これ浅草の老舗の味。(00:40)
老舗「しにせ」:【名】老铺子,老店;老字号,老号。
例:あの店は9代続いた老舗だ。/ 那个铺子是延续了九代的老铺子。
例:この店は町では老舗を誇っている。/ 这个商店是个在镇上号称老铺子的。
2.そんなの引き取ってくれるところあるんだ?(04:58)
引き取る「ひきとる」:【自动・他动】
(1)退出。离开,回去。退出,退下。
例:夜道で躓く。/ 今天已经可以回去了。
(2)领回,取回,收养,领养,收留。领到身边来。
例:迷子を引き取る。/ 认领迷路的孩子。
例:早くこの荷物を引き取ってください。/ 请快把这个货物领走。
(3)断气。咽气。
例:息を引き取る。/ 死去。
3.ばったもんの磁石ネックレスを法外な値段で売りつけてたのよ。(07:21)
売りつける「うりつける」:【他动】强行推销,硬卖给,硬塞给。
例:安物を売りつける。/ 强行推销便宜货。
4.節操ないな、もう!(12:50)
節操「せっそう」:【名】节操。对自己的信念坚持不渝。
例:節操を守る。/ 保持节操。
例:節操のない学者。/ 没有节操的学者。
5.面倒見がいいし、仲間は絶対見捨てねえもん。(16:00)
見捨てる「みすてる」:【他动】弃而不顾,抛弃,离弃,背离。眼睁睁的舍弃。
例:両親に見捨てられた子。/ 被父母抛弃的小孩儿。
例:かわいそうで見捨てておけなかった。/ 可怜巴巴的实在不能不管不问。
6.気色悪い色目を使うのはやめてください。(21:10)
色目「いろめ」:【名】
(1)秋波,流眄,眉目传情。
例:色目をつかう。/ 送秋波;眼底传情。
(2)色调。
例:着物の色目がよい。/ 衣服的颜色很调和。
☆慣用語:色目を使う。/ 暗送秋波。
7.散々からかったくせに。(07:57)
からかう:逗,逗弄;戏弄;调戏;嘲弄;开玩笑。
例:婦女子をからかってはならない。/ 不准调戏妇女。
例:ただからかって言っただけだ。/ 我只是开玩笑说说而已。