HINT:
アデリーペンギン
渡辺佑基
昭和基地
ボウズハゲギス


数字半角


南極の海の中を泳ぐアデリーペンギン。野生のペンギンの背中に小型カメラを取り付けて撮影した映像です。国立極地研究所の渡辺佑基助教らが3年前に南極の昭和基地付近で実施した調査で、カメラの映像とともにペンギンに取り付けた計測機器のデータを分析した結果、野生のペンギンが餌を取る際の様子が詳しく分かりました。氷の下に向かって行き、パクリと口にしたのは、氷に張り付いて生息するボウズハゲギスという魚です。ボウズハゲギスは安定して捕獲することができ、アデリーペンギンにとって貴重な餌資源であることが判明しました。
这是在南极海中游动的阿德利企鹅。这是将小型摄像机安装在野生企背上拍摄到的影像。国立极地研究所的渡边佑基助教等人从3年前开始在南极的昭和基地附近实施了调查,除了摄像机的影像资料外,还对安装在企鹅身上的计量设备的数据进行了分析。根据分析结果,了解到了野生企鹅捕食时的详细情况。潜入冰层之下,张开大嘴吃下去的是附着在冰层上生活的名为Pagothenia borchgrevinki的鱼。Pagothenia borchgrevinki能够稳定的捕捉到,可以认为对于阿德利企鹅来说是一种珍贵的食物来源。