教科書で習った歴史上の人物が、実はこんな人だった!とか、あの偉人はこんなエピソードがある!とか、今すぐ友達に話したくなるような日本史の面白い豆知識をまとめていきます。一部都市伝説を含みますので、信じるか信じないかはあなた次第です

在课本上学到的历史人物竟然是这种人!那个传说中的伟人还有过这事!今天就为大家收集了一些日本历史上有趣的豆知识,让你看了后不立马找朋友们八一下不解恨。其中一些知识坊间传说,信不信由你咯。

日本で初めて鉛筆を使ったのは伊達政宗
日本で初めて眼鏡をかけたのは徳川家康
日本で初めてパンツをはいたのは豊臣秀吉

日本第一个使用铅笔的人是伊达政宗
日本第一个戴眼镜的人是德川家康
日本第一个穿小内裤的人是丰臣秀吉

伊达正宗:安土桃山时代奥羽地方著名大名,江户时代仙台藩始祖,人称“独眼龙政宗”。
德川家康:日本战国时代末期杰出的政治家和军事家,江户幕府的第一代将军。
丰臣秀吉:战国时代末期封建领主,是继室町幕府之后,完成近代首次统一日本的日本战国时代大名

日本の変態文化は歌舞伎の歴史でだいたいわかる
1、歌舞伎の源流とされる阿国歌舞伎→ストリップ化してきたので禁止される
2、男でやろうぜ→アッー!化してきたので禁止される
3、芸術的にやろうぜ→今に至る

从歌舞伎历史中可以大致了解日本的变态文化

1、被公认为日本歌舞伎的起源的阿国歌舞伎→卖淫活动因此猖獗起来所以被取缔了
2、规定必须由男性出演→ 同性恋又流行起来了(时有殉情、私奔等引起社会轰动的事件发生)所以又被取缔了。
3、规定歌舞伎走高尚艺术道路→(终于得以)发展至今


慶応大学創設者の福沢諭吉先生は禁酒中に「ビールは酒じゃねえよ」と言って毎晩ビールを飲んでいた。

庆应大学创办人福泽谕吉一边戒酒,一边表示“啤酒不是酒”且每晚都喝。

初代総理大臣の伊藤博文は女遊びしすぎて破産。首相の家がないというのはヤバいということで首相官邸ができた。当時伊藤博文は明治天皇に「少し抑えろ」と言われたそうです。

日本第一个内阁首相伊藤博文疯狂玩女人最终导致破产。要是连首相的家都没了岂非不妙,于是就有了首相官邸。貌似当时明治天皇还劝过伊藤博文:“给我悠着点。”

江戸時代の銭湯混浴当たり前だった。

江户时代,在澡堂子里男女共浴是件普通的事儿,没有什么好大惊小怪的。

相关推荐:读这些漫画可以了解日本历史?!

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。