从今天开始,我们要和大家一起步入日语学习的殿堂,本学习内容系由上海新世界进修中心编撰,华东理工出版社出版的新编日语教程同步学习教案部分内容的连载,每两天连载一次,每次连载内容为1课时学习内容,同时我们也设立了名师解疑栏目,希望大家可以和我们一起努力,并踊跃提问,我们将成为您学习日语的最佳助手!

 新编日语教程简介】

本套教材注重培养学生学习日语的方法和兴趣,通过对日本文化、风土人情等全方位的了解,达到全面学习日语的目的。在通过日语考试的同时,更注重日语实际应用能力的提高,培养学生的开口能力。第一册教材学完,能熟练掌握日语的寒暄语;第二册教材学院,能掌握基的日常会话;第三册教材学完,能够进行日常交流;第四册教材学完,能掌握日办公室的用语;第五册教材学完,能掌握流利的会话和日语商贸用语;第六册教材学完,能掌握日语口译和笔译能力,达到流利的日语交流和应用能力。

本书中附录里分别介绍了2005年日语4级能力考试的模拟题。同时附了日语4级文法50余条、中日常用姓名对照表、常用日期对照表、常用罗马字对照表、日语动词变形、形容词变形、形容动词变形等内容,为广大日语爱好者提供了学习便利。


第四十回

接上课基本语法:

2.…をください。
接续:体言 を ください
意义:表示将前项体言给说话人,因为句中对象语是第一人称,所以一般会省略「私に」。
请给我……,请将……给我。
例:
1.暑いですね。何か飲み物をください。 好热啊,请给我点什么饮料。
2.あの歴史の本をください。
3.すみません、その辞書をください。 对不起,请把那本辞典给我。
4.すみません、そういうデザインのセーターをください。 
对不起,请给我那种款式的毛衣。
覚えてください:
如句中要使用数量词,即具体给说话人多少数量的某事物时,表示数量的体言要放在结句「ください」之前,即构成「体言 を 数量詞 ください。」的形式。
例:
1.すみません、レモンを二つください。 对不起,给我二只柠檬。
2. 鉛筆を二本ください。 请给我二支铅笔。
3.日本語の辞書を二冊ください。 请给我二本日语字典。
※ 在使用时,如为了更表示客气的语气,可使用「…を くださいませんか。」,表示“请将……给我好吗。”

3.……てください。   
① 接续:動詞の連用形(て形)+ てください。(遇到拨音便,和以「…ぐ」的イ音便要将后续的「…てください」浊化为「…でください」)
② 意义:表示向对方提出委婉的要求,请求对方做某事(进行前项动作)。
请你(做某事)
例:
1.ちょっと待ってください。 请等一等。
2. あらかじめ電話で教えてください。 请预先打个电话告诉我一声。
3. ここ で ちょっと 待ってください。

4.~か、それとも~か。
接続:疑问句1+それとも+疑问句2:选择疑问句,要求回答方从两者中选择一方进行回答。
文型:…体言1ですか、それとも…体言2ですか。
   …形容詞1ですか、それとも…形容詞2ですか。
   …形容動詞1ですか、それとも…形容動詞2ですか。
   …動詞1のます形 ますか、それとも…動詞2のます形 ますか。
意味:“是~还是~”

例:
1.洋食かあるいは和食か、どちらかをお選びください。吃西餐或是日本菜,您定吧。
2.医者を呼んで来ましょうか。あるいは、薬でも買って来ますか。
去请医生来,还是买药来?
(例1和例2可用「それとも」「または」替换)
3.黒あるいは青のインクを使ってください。 请用黑色的或蓝色的墨水写。