双击或划选,即可查看单词的详细解释,并收录生词进生词本

喜劇王エノケン、榎本健一に語り伝えがある。興が乗ると、走っている自動車のドアから出て後ろを回り、反対側のドアから入ったという。いまなら交通巡査の大目玉食らうだろう

喜剧之王エノケン榎本健一有这么一则趣闻。据说他兴致一高的时候,就会打开正行驶的汽车的车门然后绕到后面去,从另一面的车门进入车内。若是现在的话肯定要被交警狠狠的申斥一顿了吧。

東京の浅草を根城に、たぐいまれな軽い身のこなしと愛嬌のある顔で劇場を連日大入りにしたのは昭和の初めである。彼に代表される数々の喜劇役者を生み育てた浅草は「喜劇のふるさと」といわれる。

以东京的浅草为主要根据地,用无可比拟的轻身动作与和蔼的表情连续数天吸引许多观众来剧场是在昭和初期。他所代表的诞生了许多喜剧演员的浅草被称为‘喜剧故乡’。

そのふるさとを舞台に今年11月、世界でも珍しいコメディー限定の国際映画祭が催されるという。仲見世通りに赤い絨毯(じゅうたん)を敷き、俳優たちに歩いてもらう案も浮上している。

以浅草为舞台,据说今年11月将举办世界上非常珍贵的限定喜剧的国际电影展。商店街上铺着红色绒毯,演员们在绒毯上步行的方案也浮出水面。

実行委員のひとり、作家の井上ひさしさんは若いころ、浅草の「フランス座」でコントの台本を書いていた。この劇場からは、渥美清、長門勇、関敬六、谷幹一…といった面々が巣立っている。幾重にも笑いと縁の深い土地である。

执行委员中的一人,作家井上ひさし年轻的时候,在浅草的‘法国座’上写下了小故事的剧本。渥美清、長門勇、関敬六、谷幹一…等人都从这个剧场里毕业。那是与许多的欢笑很有缘分的土地。

今年はグランプリなどの入賞形式は取らないが、来年からは検討するという。足が自慢だった喜劇王にならってまずは走り出し、走りながら充実させていくのもいいだろう。

据说今年不采取最高奖等获奖形式,从明年开始再讨论。学习自傲于交通工具的喜剧之王,首先是跑出去,一边跑一边充实自己也是很不错的吧。

「浅草は人の波、ゆくえも知らぬさすらい人の巷(ちまた)なりけり」と、林芙美子は「放浪記」に書いた。誰もがゆくえも知らぬさすらい人になってしまったような、心渇く現代である。浅草から吹く笑いの風に潤う日が待ち遠しい。

林芙美子在《放浪记》上这样写着:浅草/人海茫茫/前路漫漫的漂泊者之乡。这是一个人心贫瘠的年代,人人已成前途渺茫的漂泊者似的。殷切期望浅草吹来的欢乐之风早日滋润人们的心田。