第一生命保険は27日、「第34回サラリーマン川柳コンクール」で投票で選ばれた上位10句を発表した。在宅勤務やウェブ会議を題材にするなど、新型コロナウイルス禍ならではのサラリーマンの悲哀を詠んだ句が6作入選した。
5月27日,日本第一生命保险公司公布了“第34届上班族川柳大赛”的前十票选结果。其中,有6句川柳是以在家办公、网络会议为题材,咏叹新冠疫情下独有的上班族悲哀。
1位は30代男性の作品で、新型コロナの感染拡大で在宅勤務となり、出社しないよう求める上司と、家にいてほしくない妻との間で板挟みになる複雑な思いを詠んだ。
第1名是30代男性的作品,抒发了由于新冠疫情扩散而在家办公的上班族夹在希望自己不要去公司的上司和不想要自己待在家里的妻子之间左右为难的复杂心情。
2位は経済対策として国が配布した1人10万円の特別定額給付金を題材にした「十万円 見る事もなく 妻のもの」、3位は在宅勤務を題材にした「リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”」が選ばれ、トップ3をコロナ関連が占めた。
第2名是以日本政府给每位国民发放特别定额给付金10万日元的经济政策为题材的“十万日元补贴 影都没见着 是妻子的东西”,第3名是以在家办公为题材的“远程办公 最方便的一句话是 ‘听不清!”,与新冠疫情相关的句子占据了前三。
このほか、夫婦関係を人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」にかけて詠んだものや、若手がいない職場の様子を第5世代移動通信規格(5G)とかけてユーモアを交えて表現したものも選ばれた。
此外,入围前十的作品还有将夫妻关系与人气动画《鬼灭之刃》联系起来咏叹的句子以及将没有年轻人的职场模样与第五代移动通信技术(5G)联系在一起的幽默句子。
応募6万2542句から第一生命が選んだ100句を対象に、一般から投票を募った。インターネットなどで全国の10万1149人から投票があった。
日本第一生命保险公司从收到的6万2542句川柳中筛选出了100句向公众征集投票。共有101149个日本人通过网络等方式参与了投票。
1 会社へは 来るなと上司 行けと妻
第一名:去公司上班 上司说不要来 妻子说快去
2 十万円 見る事もなく 妻のもの
第二名: 十万日元补贴 影都没见着 是妻子的东西
3 リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”
第三名: 远程办公 最方便的一句话是 ‘听不清!
4 嫁の呼吸 五感で感じろ! 全集中!!!
第四名:妻子的呼吸 要用五官去感受! 注意力全面集中!!
5 じいちゃんに J.Y.Parkの 場所聞かれ
第五名:被爷爷问到 J.Y.Park 在哪里 (J.Y.Park是指韩国艺人朴振荣 ,爷爷以为是公园)
6 我が部署は 次世代おらず 5爺(ファイブジイ)
第六名:我们部门 没有年轻人 只有5个老年人(5爺与5G同音)
7 お父さん マスクも会話も よくずれる
第七名:我父亲 不论是戴口罩还是说话 总是会有偏离
8 YOASOBIが 大好きと言い 父あせる
第一名:我说我很喜欢 YOASOBI 父亲焦虑了 (YOASOBI是日本音乐组合,但和夜遊び(夜间游玩)同音)
9 お若いと 言われマスクを 外せない
第一名:带上口罩后被别人称呼为 年轻人 从此再也离不开口罩
10 抱き上げた 孫が一言 密ですよ
第一名:被我抱起的孙子 说了一句话 太密了
本内容为沪江日语原创,转载请注明出处。
相关阅读推荐:
日本人也搞不清:俳句与川柳的区别
2018年日本阿宅川柳大赛:别说了都是泪