日语文学作品赏析《和歌三》
嵐山夕べ淋しく鳴る鐘に
こぼれそめてし木々の紅葉
桂小五郎揮亳を需めける時示すとて
ゆく春も心やすげに見ゆるかな
花なき里の夕暮の空
○
こゝろからのどけくもあるか野辺ハ猶
雪げながらの春風ぞ吹
○
丸くとも一かどあれや人心
あまりまろきはころびやすきぞ
面影の見えつる君が言の葉を
かしくに祭る今日の尊さ
父母の霊を祭りて
かぞいろの魂やきませと古里の
雲井の空を仰ぐ今日哉
○
ゑにしらが艦寄するとも何かあらむ
大和島根の動くべきかわ
○
常磐山松の葉もりの春の月
あきハあはれと何をもいけん
○
世と共にうつれば曇る春の夜を
朧月とも人は言ふなれ
土佐で詠む
さよふけて月をもめでし賤の男の
庭の小萩の露を知りけり
伏見より江戸へ旅立つとき
又あふと思ふ心をしるべにて
道なき世にも出づる旅かな
淀川を遡りて
藤の花今をさかりと咲きつれど
船いそがれて見返りもせず
泉州名産挽臼
引臼の如くかみしもたがはずば
かかる憂目に逢はまじきもの
声明:本文内容均来自青空文库,仅供学习使用。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包含有侵犯其著作权的内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。