-
N4听力:20110213初级听力训练
关键词:日曜日ゆうべ風呂程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) お母さん、おはよう。おはよう。もう10時よ。今日は日曜日だからいいけど、ゆうべ何時まで起きてたの?おかあさんが12時に行ったとき、電気がついていたから。1時ごろ?10時に風呂に入って、1時間は勉強したけど、眠くなって電気つけたままで...。まあ、明日からテストだからね。 妈妈,早上好!早。都已经10点了。不过今天是星期天,晚点也没关系。你昨晚几点睡的啊?我晚上12点的时候还看到你房间的灯亮着呢。会不会是凌晨1点才睡?我昨晚10点洗好澡,学习了1个小时左右,可能太困了,开着灯就睡着了......因为你明天还要考试呢。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110313初级听力训练
关键词:カバン茶色程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) どんなカバンがよろしいですか。重くなくて、軽いのがいいな。色はどうしますか。茶色、いや、やっぱり黒だな。 你要什么样的皮包?分量不重,轻便的好。颜色呢?茶色的,不,还是黑色的好。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110312初级听力训练
关键词:夏休み生徒さん三日程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) 夏休みで生徒さんが遊びに来たんですって。楽しかったでしょう。それが、5人も一緒に来てね、三日も止まっていったんですよ。まあ、それは大変でしたね。 听说暑假的时候你的学生们来看你了。很开心吧?哪里呀,一次居然来了5个人,还在我这里住了3天呢。啊,那真够呛啊。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110303初级听力训练
关键词:鳥庭の木頭黒い程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) あら、また来た!いつもあの鳥、庭の木に来るのよ。なんという鳥かしら。どれどれ。あ、白くてきれいな鳥だね。でも、頭のところだけ黒いのよ。こっちを見ているよ。私たちに何か言いたいのかしら。 哎呀,又飞来了。这只鸟可成了常客了,总是停在我们家庭院的树上。叫什么鸟来着?哪个哪个?哦,这鸟好白呀,真漂亮。不过,只有头部是黑色的。你看,她朝我们这边看呢。似乎想跟我们说什么似的。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110301初级听力训练
关键词:絵地図玄関本棚程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) この絵どこに飾ろうか。地図の隣はどうかしら?2つ並ぶと、うるさいよ。玄関のところは?もう、2枚飾ってあるだろう。台所じゃ汚れるしね。本棚の上じゃ、よく見えないしね。やっぱり、あの隣しかないんじゃない?そうだね。そうしよう。 这幅画挂在哪里好呢?挂在地图的旁边怎么样?两个挂一起的话,感觉太花哨了。那挂大门那边呢?不是都已经挂了两张了吗?放厨房的话,又容易脏。要是挂在书架的上面的话,又不怎么看得见。还是就挂在那个旁边吧。嗯。那就这样吧。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110216初级听力训练
关键词: 兄弟二人 4月生まれ 十日遅くて 家は、兄弟二人なんだけど、どっちも4月生まれなんだ。僕は四日で、弟は十日遅くて14日。 おもしろいわね。家も、年は3つ違うけど、生まれた月は2月で同じなのよ。姉は私より10日早くて1日、私は...。 我们家有我们兄弟两人。我们都是4月份出生的。但我是4号,弟弟比我晚10天出生,是14号。 真有意思啊!我们家也是。虽然年龄相差3岁,但我们都是2月份出生的。姐姐比我早十天,是1号出生的。所以我是...... 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110226初级听力训练
关键词:扇風機隅邪魔押入れ程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) ねえ、涼しくなってきたから、この扇風機、しまいましょうか。そうだな。じゃあ、箱に入れて、部屋の隅に置こうか。だめよ、邪魔だわ。そうだね、じゃ、子供の部屋は?狭くて置く場所がないわ。じゃ、押入れにいれたら?入るかしら。入れてみよう。よーし、ちょうど入った。 我说孩子他爸,天气也凉起来了,这电风扇也该收拾起来了吧。是啊,装进箱子里后放在房间的角落吧。不行,还是会碍手碍脚的。说的也是,那就放在孩子的房间吧。房间太窄了,没有地方放。要不放到壁橱里?放的进去吗?我来试试看……好,正好放进去了。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110220初级听力训练
关键词:食堂レストランすし屋ラーメン屋程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) 今日は、変わったものが食べたかったので、食堂には行かないで、近くのレストランへ行った。人が大勢並んでいて、30分待ちというので止めた。隣のすし屋へ入ったが、値段がとても高いので、すぐ出た。新しいラーメン屋があったので、入ろうかと思ったが、ラーメンなら食堂のほうがうまいから、また会社に戻った。 今天我想吃点和平时不一样的菜,所以没去公司食堂,就去了附近的一家饭店。但人很多,要排队。饭店的人说需要等半个小时,所以只好去了隔壁的寿司店。但价格太贵了,便马上出来了。这附近刚开了一家新的拉面店,本来想进去吃点的。但想想拉面的话还是食堂的比较好吃,所以又回公司去了。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
N4听力:20110217初级听力训练
关键词:安いCD150円一週間程序对比,仅供参考。机器做不到人工智能,请大家谅解,汉字假名的切换、标点符号的正确与否大家不用过于纠结,重点看没有听出来的语句提高自身听力水平即可:) 安いCDを探しているんだけど、この店、先週は150円だったけど、今日は100円だ。これにしようかな。そうね。あそこの店、先週は90円で安いと思ったけど、今日行ってみたら110円になっていたわ。もう一週間待ったら? 我正在找卖得比较便宜的CD店呢。这家店上周还卖150日元呢,今天只卖100日元哦。那我就买这个吧。是啊,前面的那家店上周只卖90日元,我还觉得挺便宜的。今天去看了一看,都涨到110日元了。我劝你还是再等一个星期吧。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
日语n4语法复习要点
体形后面,名词+「のつもり」 意思:打算…,表示意志、计划、打算等等,实施可能性很大。 例如:今日は何もしないつもりだ。今天打算什么也不做。 6、~(た)ところだ 接续:动词「て」 形过去+「た」后 意思:刚刚… 例如:食べたところだ。刚n4刚才吃完饭。 7、~ところだ 接续:接在动词基本形后 意思:正要… 例如:今食べるところだ。现在正要吃饭。 8、~ているところだ 接续:动词的「て」形+「て」之后 n4日语能力考试意思:正在… 例如:今食べているところだ。现在正在吃饭。 9、~方 接续:接在动词连用形后 意思:…的方法。 例如:寿司の作り方は分かりますか。知道做寿司的方法吗? この携帯電話の使い方を教えてください。请告诉我这个手机的使用方法。 10、~とか~とか 接续:接在动词/形容词普通体后面、名词+だ 意思:列举词,…啦…啦 例如:日曜日は勉強とか部屋の掃除とかします。星期日可以学习啦、打扫房间啦。 以上就是小编给大家分享的日语n4语法复习要点,希望可以给大家在学习的时候带来帮助。