小编注:本文中将“舞妓”和“芸妓”翻译成“舞伎”和“艺伎”,是为了避免产生歧义。实际上,“妓”字在日语中表示女性表演艺术工作者,而“伎”在日语中指的是男性表演者。阅读时请注意区分。

舞妓

「舞妓」は京都特有。

舞伎是京都特有的。

舞妓とは芸妓になる前の未成年(15歳から20歳くらいまで)の少女のこと。舞妓はその芸妓になるための最初のステップであり、特に舞を主な芸として接客にあたることから、そう呼ばれている。

舞伎是成为艺伎前的未成年少女(一般从15到20岁左右为止)。舞伎是成为艺伎的第一步,她们主要以舞蹈这种技艺为主来接待客人,因此被叫做舞伎。

舞妓の時代から、長唄や三味線、茶道や華道などの数々の芸事にも日夜励んでいます。

从舞伎的训练时期开始,她们就要日夜勤练例如三弦曲,三味线,茶道和花道等等的技艺。

舞妓は「お小遣い制」。

舞伎们的收入来自“零花钱”。

注:舞伎可以被看作未出道前的艺伎,吃穿用度以及训练学习安排全部由置屋(艺伎们居住的地方,可以粗暴地理解成经纪公司)负责,她们本身没有经济收入,但置屋会在需要时给她们发“零花钱”。

芸妓

「芸妓」は京都以外の地域にもいます。

艺伎不仅仅存在于京都。

ほかの地域では一般に「芸者」と呼びます。

其他地方一般把她们叫做“艺者”。

お客さんに元気を与え、芸と人格の双方を日夜磨いている。

为了能让顾客们高兴,日以继夜地磨练自己的技艺和人格。

芸妓は「自営業」。

艺伎们主要自主营业,自控收入。

注:此处指的是,有名或成熟的艺伎可以自主吸引或招揽客人,从中获取收入。

見分け方
区分方法

髪型
发型

<舞妓>

1 自分の毛で髷(まげ)を結う(一度結い上げると1週間は寝る時もそのままなので大変!) 

2 華やかなかんざしをいくつもつける。

1 用自己的头发梳成发髻。(梳一次发髻一般保持一周,连睡觉时候都不会解开,太苦!) 

2 总是戴着非常华丽的发簪。

<芸妓>

1 髪は地毛ではなくカツラを被る。

2 かんざしなどの飾りはあまりつけない。

1 发型不是真发,而是戴着假发。

2 不怎么佩戴发簪等发饰。

着物
和服

<舞妓>

1 着物は色鮮やかで柄の入ったもの。 

2 振袖で袖が長い。

3 帯は「だらりの帯」と呼ばれる、全長5~6mもある長い物。垂れ下がったような形に結ぶ。

4 「おこぼ」と呼ばれる下駄を履く。高さが10㎝ほどあり、丸みを帯びた形をしている。

1 穿着色彩鲜艳,带有图案的和服。

2 振袖的袖子很长。(注:振袖专指未婚女性和服。)

3 腰带被称为“だらりの帯”,非常长,甚至有全长5至6米的带子。通常被扎束成垂坠的形状。

4 穿着一种叫做“おこぼ”的木屐。高10厘米左右,(鞋头鞋跟)成圆弧形的鞋子。

<芸妓>

1 着物は黒や色無地などのシックなもの。

2 普通の着物の装いと同様の帯を締めて、草履を履く。

1 通常穿黑色或者“色无地”(和服的一种,略式礼服,通常为单色)等等雅致的和服。

2 戴着普通和服同款的腰带,穿平底草履。

舞妓さん、芸妓さんの人生設計

舞伎和艺伎的人生计划

中学を卒業して、舞妓で2、3年から5、6年その後芸妓として極めていくというのが一般的。

一般需要中学毕业(15岁开始),做舞伎训练2,3年到5,6年之后,最终成为艺伎。

舞妓になる前の段階を「仕込み」といいます。15才頃から、置屋で先輩(姉さん)達と共同生活をしながら、舞や行儀作法、着物の着付けなどの修業を経て、約1年後に舞妓としてデビューする事ができます。

成为舞伎之前的阶段叫做“仕込み”(训练期)。15岁开始,在置屋中跟前辈们(称为“姉さん”)共同生活的同时,经过舞蹈、礼仪、行为举止、和服的穿着等等方面的训练,大约1年之后可以作为舞伎出道。

舞妓として約5年間修行した後、芸妓になります。

作为舞伎修行满五年后,可以成为艺伎。

中には舞妓から入らずに、いきなり芸妓になるというパターンもあります。

不过,这其中也有不从舞伎开始,直接成为艺伎的模式。

舞妓の年齢は若く通常は20歳前後ですが、芸妓に年齢制限は無く、また定年もなく、80歳代の現役の芸妓もいます。

舞伎的年纪比较小,通常20岁左右,但艺伎并没有年龄限制,也没有退休的规定,还有80多岁的艺伎现在还在活动中。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐

传说中的艺妓:佳乃的祇园人生

日本艺妓身着和服参加伦敦节日游行