沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。

3月上旬の巳の日に災いを人形に移して厄ばらいする「上巳節(じょうしせつ)」と、人形を使ったおままごと「ひいな遊び」が結びつき、3月3日にひな人形を飾って女の子の健やかな成長を願う「ひなまつり」に発展しました。江戸幕府によって定められた五節句のひとつで、「上巳(じょうし)の節句」といい、ちょうど桃の季節であったことや、桃には邪気払いの力があると信じられていたことから、「桃の節句」ともいいます。

3月上旬巳日将灾难转移到人偶身上以去除灾厄的“上巳节”,与使用人偶玩扮家家的“人偶游戏”结合在一起,发展成了3月3日摆饰人偶,祈求女孩子健康成长的“女儿节”。这是江户幕府钦定的五节气之一,叫做“上巳节”,由于正好是桃花季节,加上过去相信桃树有驱邪的作用,所以也叫做“桃花节”。

ひな人形のヒミツ

人偶娃娃的秘密

ひな人形は、おだいりさまとおひなさまが結婚する様子をあらわしています。そのルーツは紙や草でできていて、川に流したり、おままごとをしたりするものでした。ひな人形の由来、登場人物、飾り方などを知ると、さまざまな願いがこめられているのがわかります。

人偶娃娃是模仿天皇和皇后结婚的情景。其起源是用纸和草做成的娃娃放到河里冲走,或是用于扮家家的道具。了解人偶的由来、出场人物和装扮方法的话,就能明白这里面蕴含着各种各样的祈愿。

どうしてひな人形を飾るの?ひな人形の由来

为什么要装扮人偶?人偶的由来

どうしてひなまつりにひな人形を飾るのでしょう? ひな人形にはふたつのルーツがあります。 ひとつは紙や草で作った人形で、これを「ひとがた」といいます。中国で3月上旬の巳の日に川で身を清めて厄をはらう「上巳節(じょうしのせつ)」という行事があり、これが日本に伝わって、自分のからだをなでてけがれを移した「ひとがた」を川に流すようになりました。また、木や布で作った人形を子供の魔よけにする風習もあり、人の厄をはらうために人形が重要な役目をはたしてきました。

为什么要在女儿节装饰人偶呢?人偶有两种来源。一种是纸和草制成的人偶,这叫做“人形”。中国有3月上旬到河里净身去除灾厄的“上巳节”,该习俗传到日本后,演变成抚着身体将污秽转移到“人形”上,并放到河里冲走。此外,还有用木料和布制作的人偶为孩子驱邪的风俗,人偶成了去除人们灾厄的一种重要角色。

もうひとつのルーツは、「ひいな遊び」という人形遊びです。平安時代に、貴族の子供達の間で紙の人形でおままごとをする「ひいな遊び」が盛んになりました。「ひいな」とは「ひな」の古語で、大きなものを小さくする、小さくてかわいらしいものという意味です。

另一个来源是叫做“人偶游戏”的玩法。在平安时代,贵族子弟之间盛行用纸人来玩扮家家的“人偶游戏”。“ひいな”是“ひな”的古语,意思是把大的东西做小,小而讨喜的东西。

これらが結びついてけがれを移した人形を川に流す「流しびな」となり、人形作りの技術が発達すると川に流さず家に飾るようになりました。今でも「流しびな」をする地域があります。

这些习俗结合在一起,演化成了转移灾厄的作为替身的“漂流人偶”,制作人偶的技术发达之后,就不放到河里冲走,而装饰在家里。现在有地区也有“漂流人偶”的风俗。

やがて江戸時代に3月3日が「上巳の節句」「桃の節句」と定められると、豪華なひな人形や段飾りが作られるようになります。等身大の大きなひな人形まで登場したので、ぜいたくをきせいするために、人形は24センチまでとする決まりまでできました。

到江户时代,3月3日被定为“上巳节”、“桃花节”,进而演化出豪华的人偶装饰在阶梯式的台上。甚至还出现了等身大的巨大人偶,为限制奢侈之风,还制定了人偶不得大于24厘米的规定。

こうして、女の子が生まれるとその娘にひな人形を用意し、不幸はその娘の身代わりとなって人形に受けてもらい、健やかに成長しておひなさまのように幸せが訪れることを願うようになったのです。

后来,家里生了女孩子就给她准备一个人偶,女儿的不幸就由替身人偶来承受,祈愿女儿能够健康成长,如同皇后一般能够获得幸福。
声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。