提高日语的阅读能力、写作水平、翻译基础是一场持久战,只靠刷真题是不行的,平时的积累也非常重要!

而精读外刊则是积累专业名词、固定搭配,学习巩固语法知识的最佳方法之一。

跟着新澍君一起精读日语外刊文章吧!

不仅有参考译文,还有词汇解析、知识扩展、译文解析、句法语法解析。

不积跬步无以至千里,现在就开始积累日语知识吧!

日译中 正文

税収増の使途 防衛費優先でいいのか

国の税収が堅調に伸び続けている。政府は上ぶれした決算剰余金の半分を防衛予算に回し、増税時期を先送りする方向だ。だが、歳出はすでに大きく膨らみ、財政が借金づけなのは変わらない。気を緩めずに使途を厳しく見極め、財政の健全化にも取り組む必要がある。

22年度の一般会計税収は、前年度より4兆円多い71・1兆円になった。消費税、所得税、法人税がいずれも好調だった。

ただ、消費税の伸びは、物価上昇で名目上の経済規模が拡大した結果という側面も大きい。所得税を押し上げた賃金の伸びも、物価高には追いついていない。多くの国民の暮らしが安定して上向き、財政も改善する良い流れとまでは言いがたい。

政府は近年、コロナ禍や物価高への対策で大きな財政出動を重ねてきた。22年度の歳出132兆円のうち、税収でまかなえたのは半分余りに過ぎず、残りの大半は国債頼みだ。

物価高は、今後の社会保障費や公共事業費などの歳出を膨らませる要因にもなる。一方で税収は景気次第の面もあり、足元が好調だからといって、安易に歳出を増やすような財政運営は許されないはずだ。

この点で、政権の姿勢には大きな疑問がある。

歳入から歳出や翌年度への繰越額などを差し引いた決算剰余金は、税収増で前年度の2倍近い2・6兆円になった。財務省はこの半分を財政法の定めに基づいて国債償還に充て、残る1・3兆円全てを防衛財源に回す方針だ。昨年末に決めた防衛予算増の枠組みに、剰余金の「活用」が盛り込まれたためだ。

だが、剰余金は例年、翌年度の補正予算の元手にもされてきた。今後もし大がかりな補正を組めば、また借金に頼らざるを得なくなる。

防衛予算を最優先すれば、他の分野や財政健全化がしわ寄せを受けるのは明らかだ。防衛費を2倍近くに増やす方針は、果たして政策の優先度を十分精査したものなのか。

しかも政権は、防衛財源の一部にするはずだった増税の実施を、25年以降に先延ばしする構えだ。今回、剰余金からの充当額が想定を上回ったことも「追い風」になっている。

しかし、防衛予算をいったん増やせば、長期間の維持・管理が必要になり、水準は固定化する。目先の税収や剰余金の上ぶれをこれ幸いとして、安定財源の確保を抜きに支出を「規模ありき」で膨らませれば、将来に禍根を残すだろう。

少子化対策など、喫緊の課題は他にもある。財政の制約を踏まえつつ、貴重な資源をどこに投じるか。熟慮が求められる。

国の税収が堅調に伸び続けている。政府は上ぶれした決算剰余金の半分を防衛予算に回し、増税時期を先送りする方向だ。だが、歳出はすでに大きく膨らみ、財政が借金づけなのは変わらない。気を緩めずに使途を厳しく見極め、財政の健全化にも取り組む必要がある。
国家税收持续稳步增长。政府计划将上调导致的账面盈余的一半用于补贴防卫预算,并延长了增税时间。然而,年度支出已经大幅膨胀,财政方面仍然债台高筑。要严格审核资金使用情况,不能放松警惕,要努力实现财政健全化。

词汇解析

ぶれ

意为偏移(正常な位置からずれること);抖动;动摇(態度、考え方、方針などがあれこれと揺れ動くこと。)。可以与其他词汇组成复合词,例如文中的“上ぶれ”意为上行、上调、向上偏移。还有“手ぶれ”表示(摄影时的)手抖。

例句:

ぶれが生じた。

产生偏移。
首相の発言にぶれが目立つようになる。

首相发言中的动摇的态度很明显。
歳出(さいしゅつ):

岁出,即一个财政年度内的支出。(国または地方公共団体の一会計年度中の総支出。)
例句:

今年度は歳出が増大した。

今年岁出增加了。
気を緩める(きをゆるめる):

固定搭配,表示疏忽松懈、松劲儿。表示同样意思的词组还有“心を緩める”“気を抜ける”。该词组多使用反义,来表达正向的劝慰与建议,例如文中的“気を緩めずに~をする”。

例句:

もうすぐ試験だから今ここで気を緩めるわけにはいかない。
马上就要考试了,现在可不能放松。

知识补充

防卫预算:战后日本最为基本的军事战略为专守防卫。即使有防御上的需要也不会对对方实行先制攻击,仅对真正攻击过来的敌军实行打击,并予以击退的方针。针对军事防卫的拨款被称为防卫预算。但近年政府正大幅提高防卫预算,给日本国民带来巨大负担。

22年度の一般会計税収は、前年度より4兆円多い71.1兆円になった。消費税、所得税、法人税がいずれも好調だった。
2022年,一般会计税收达到了71.1万亿日元,同比增长 4 万亿日元。消费税、所得税和法人税税收均势头良好。

词汇解析

前年度より:直译为与去年相比,但在财经用语上,与历史同时期比较叫做“同比”例如文中的2022与2021年相比。但与上一个统计周期相比就叫做“环比”例如2022年第二季度与第一季度相比。因此结合文意,上文的“前年度より4兆円多い”应翻译成“同比增长 4 万亿日元”。

ただ、消費税の伸びは、物価上昇で名目上の経済規模が拡大した結果という側面も大きい。所得税を押し上げた賃金の伸びも、物価高には追いついていない。多くの国民の暮らしが安定して上向き、財政も改善する良い流れとまでは言いがたい。
不过,可以说由物价上涨而导致的经济规模有名无实的扩大才是造成消费税增长的主要原因。工资增长推高了所得税税收,但其自身却未能跟上物价上涨的步伐。很难说这是一个大多数国民都生活稳定、财政也得到改善的好趋势。

词汇解析

押し上げる(おしあげる):

表示、提升、举高。强调外力作用的结果。

例句:

所得分配と資源価格改革が来年の物価を押し上げる可能性がある。
收入分配改革和资源价格改革可能推高明年的物价。
インドは石油の純輸入国で、通貨安はエネルギー価格などを押し上げる。

印度是石油纯进口国,货币贬值推高了能源价格等。

句法解析

という側面が大きい:
「~が大きい」该句型表示因果关系,强调原因。其中 “…側面が大きい”表示事件的某一因素的影响大,存在感强,因此成为了改变整体的原因之一。本文的句意中,消费税的增长主要是由于物价上涨导致的名义经济规模扩大。所以用此表达。同样含义的表达还有“~が最大の要因と言われる”。

がたい:
「~がたい」表示难以…。接意志动词,便是在感情上虽然想怎样做,但是因为客观原因做这件事情却是困难的。强调的是自己的感觉。如例句那样接在“接受”、“表现”意思的动词后面。不能用于因为感情上的原因而禅师困难的想法的情况和感觉不到在感情上想怎么样的含义的情况。在这一点上与「~にくい」不同。

政府は近年、コロナ禍や物価高への対策で大きな財政出動を重ねてきた。22年度の歳出132兆円のうち、税収でまかなえたのは半分余りに過ぎず、残りの大半は国債頼みだ。
近年来,政府为应对新冠疫情和物价上涨,进行了一系列大规模财政支出。但在2022年的132万亿日元的年度支出中,税收的使用仅占一半多一点,其余大部分资金都是靠国债来维持的。

词汇解析

まかなう(賄う):
他动词,含义如下。供应筹措:費用人手などを用意する。例:寄付で費用を賄う。捐款筹钱。
供给饭食:食事をととのえて出す。

例句:

夕食を賄う。

提供晚饭
处理:事を処理する。切り盛りする。

例句:

うまくとり賄う。

妥善处理

物価高は、今後の社会保障費や公共事業費などの歳出を膨らませる要因にもなる。一方で税収は景気次第の面もあり、足元が好調だからといって、安易に歳出を増やすような財政運営は許されないはずだ。
物价上涨也会成为未来社会保障支出和公共事业支出等费用膨胀的因素。另一方面,税收也受经济状况的影响,不能因为眼下形势良好就轻易增加。

词汇解析

足元(あしもと):脚下;身边;脚步;步伐;眼前;附近。(立ったり歩いたりしている足が地についている所。また、そのあたり。)例句:足元に火がつく。大祸临头。足元へも寄り付けない。望尘莫及。

この点で、政権の姿勢には大きな疑問がある。
在这方面,政府的做法非常值得商榷。

歳入から歳出や翌年度への繰越額などを差し引いた決算剰余金は、税収増で前年度の2倍近い2.6兆円になった。財務省はこの半分を財政法の定めに基づいて国債償還に充て、残る1.3兆円全てを防衛財源に回す方針だ。昨年末に決めた防衛予算増の枠組みに、剰余金の「活用」が盛り込まれたためだ。
财政盈余是从总收入中减去支出和结转到下一年度的金额计算得来的,由于税收的增加,上一年度的财政盈余几乎翻了一番,达到了2.6万亿日元。根据《财政法》,财务省计划将其中的一半用于偿还国债,剩余的1.3万亿日元将全部充作防卫财源。这样做是因为,去年年末制定的防卫预算增加框架中规定了财政盈余资金的“活用”。

词汇解析

差し引く(さしひく):

扣除、减去。(ある数量から他の数量を引きさる。さっぴく。)
例句:

手数料を差し引く。

扣掉手续费。
政府の持つ金融資産を差し引いたとしても、債務比率はGDPの130%に上る。

即使扣除政府掌握的金融资产,债务比例仍高达GDP的130%

だが、剰余金は例年、翌年度の補正予算の元手にもされてきた。今後もし大がかりな補正を組めば、また借金に頼らざるを得なくなる。
然而,财政盈余资金通常被用作下一年修正预算的资金。如果今后需要大规模的修正,那么政府将别无选择,只能再次借贷。

词汇解析

元手(もとで):

本钱、本金、从事工作或获取利益的基础。(事業を営むのに要する資金。もときん。資本。)
例句:

商売の元手。

做生意的本钱。
貯金やアルバイトで稼いだ160万円を元手に株式投資をスタート。
用打工赚的160万日元当本钱,开始买卖股票。

防衛予算を最優先すれば、他の分野や財政健全化がしわ寄せを受けるのは明らかだ。防衛費を2倍近くに増やす方針は、果たして政策の優先度を十分精査したものなのか。
如果优先防卫预算,其他领域和财政健全化进程必然会受到影响。双倍提高防卫费的政策,是真的有充分了解过政策优先次序吗?

句法解析

果たして…か:
「果たして…か」该句型表示疑问,强调到底是(果真是)…吗?

例句:

果たして今年はどんな物語が生まれるでしょうか?

那么今年又会有哪些故事诞生呢?
例句:果たしてまた会えるだろうか。

到底还能见上一面吗?

しかも政権は、防衛財源の一部にするはずだった増税の実施を、25年以降に先延ばしする構えだ。今回、剰余金からの充当額が想定を上回ったことも「追い風」になっている。
此外,政府准备将本应作为防卫财源一部分的增税推迟到2025年以后实施,而增税本应是国防资金的一部分。此次从盈余中划拨的资金高于预期也是理所应当。

词汇解析

追い風(おいかぜ):

顺风、有利的情况。(人や船が)進む方向に後ろから吹いてくる風。順風。有利な状況。)
例句:

好景気が売り上増の追い風となる。

经济景气有利于销售额的增长。
海外で最大の日本酒市場である米国では、健康志向を背景とした和食ブームも追い風。

在海外最大的日本酒消费市场美国,一方面是关注健康的大背景,另一方面日料热潮也是助力。

しかし、防衛予算をいったん増やせば、長期間の維持・管理が必要になり、水準は固定化する。目先の税収や剰余金の上ぶれをこれ幸いとして、安定財源の確保を抜きに支出を「規模ありき」で膨らませれば、将来に禍根を残すだろう。
但是,防卫预算一旦增加,就需要对其进行长期维护和管理,其水平也将固定下来。如果政府在没有确保稳定财源的情况下,只利用短期税收和财政盈余扩大支出规模,那将会对未来产生负面影响。

词汇解析

これ幸い(これさいわい):

偶然的、幸亏、幸好、庆幸之余。(偶然、あることをするのに都合のよい状況になったことをいう語。)在句首时惯用「これ幸いと」引领全句。
例句:

彼はこれ幸いにと逃げられてしまいました。

他幸运地逃过一劫。

禍根を残す(かこんをのこす):

惯用语。留下祸根。
例句:

世界大戦であれ、地域紛争であれ、多くの死者を出した武力衝突は地域社会に大きな禍根を残す。
无论是世界大战还是区域争端,但凡导致大量伤亡的武力冲突都会给地区社会留下巨大祸根。
この考え方は、日本の将来に禍根を残します。

这样的方针为日本的将来埋下了祸根。

少子化対策など、喫緊の課題は他にもある。財政の制約を踏まえつつ、貴重な資源をどこに投じるか。熟慮が求められる。
例如少子化对策等紧迫课题还有很多。考虑到财政拮据,我们应将宝贵的资源投向何处?这需要深思熟虑。
词汇解析

喫緊の課題(きっきんのかだい):
急いで解決する必要のある、切迫した課題。意为当务之急、最要紧的事情。也写作「喫緊の問題」。「喫緊」:名词,意为紧迫、急需。
例句:

海外市場への進出が、喫緊の課題だ。

开拓海外市场是当务之急。
新たな人材確保が、喫緊の課題である。

当务之急是要引进新人才。
投じる(とうじる):
表示投向,向远处投放。(なげる、遠くに放る。)

例句:

石を遠く投じて。

把石头扔老远。

点我咨询更多0元日本留学服务