机械与人 谁主沉浮

機械が好きか嫌いか。こんな問いはいまどき、相手にされないかも知れない。機械なしの暮らしなどない。携帯電話は断固使わないという人が以前はいたが、最近ほとんど見かけなくなった気がする

你喜欢机械还是讨厌机械?这样的问题如今也许已不会被人理会。没有机械的生活已经不存在,以前还有一些表示坚决不用手机的人,最近我发现几乎已经看不到了。

機械と人間の間合いをめぐり、戦中に大まじめな議論があった。真珠湾攻撃の翌年、「近代の超克」と題する座談会だ。機械文明は近代西洋、とりわけ米国のものである。しかし、敵の産物だからといって否定はできない、うまく使いこなすのだ、という主張に反発が出た

关于机械与人之间的关系,战争期间曾经有过一次非常认真的争论,这就是轰炸珍珠港后第二年召开的一次名为“近代超越”的座谈会。有人认为机械文明是近代西方,特别是美国的产物。但是,并不能因为它是敌对国的产物便全面否定,而是应该很好地加以掌握利用。针对这一主张,有人表示反对。

批評家の河上徹太郎が「精神にとっては機械は眼中にない」といい、同じく小林秀雄も「賛成だ。魂は機械が嫌いだから」と同調した。やみくもな言い分である。それは問題を避けているだけだという真っ当な反論もあったが、物別れになった

评论家河上彻太郎说到,“对于精神而言,机械并非眼中之物”,同样,小林秀雄唱的也是同一调门,“我赞成,因为灵魂讨厌机械”。尽是一些考虑极不周全的论调。当然,当时也出现了针锋相对的反驳,认为他们只是在回避问题。于是,最终意见无法达成一致不欢而散。

昔の話を思い出したのは、きのうの本紙経済面「異才面談」を読んだせいだ。国立情報学研究所の新井紀子(のりこ)教授が語る未来の予測である。人工知能を進歩させ、東大の入試に合格させる計画を進めている

之所以想起了从前的这段往事,是因为阅读了刊登在昨天本报经济版“异才面谈”栏目的一篇文章所致。这是国立情报学研究所的新井纪子教授阐述的对于未来的预测。据说,他们制定了一个进一步提升人造智能水平,使之通过东大入学考试的计划。

機械の職場進出が大きく広がり、人々の雇用を奪う可能性があるという見通しに、どきっとする。もっともそんな流れはとっくにあった。まず職を失ったのが女性だったから大騒動にならなかっただけだという指摘にも、はっとする

随着机械进入职场的大量推广,有可能剥夺人接受雇用的权力。这一预计不免让人心惊肉跳。另也有人指出,其实这种潮流早已出现,只不过首先失去工作的大多为女性,因此未能造成大的动乱而已。对此,也紧张得我不知所措。

予測通りになって、河上らのような機械嫌いが再登場するだろうか。しかし、技術の進歩を羽交い締めにすることは難しい。その場合は、新たな働き方や生き方を編み出すしかない。

倘若结果真如预测的那样,河上等人厌恶机械之流会不会卷土重来啊?然而,想要束缚技术进步的手脚那是很困难的,此时,只有创造出新的工作方式及生活方式一条路可走。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

天声人语系列文章一览>>>