全新角度 表现广岛

それは過去の記録ではない。写真家の石内都(いしうちみやこ)さんが、ドキュメンタリー映画『ひろしま』の中で言う。「私が生きている今の時間を撮っている」。被爆して亡くなった人の服や靴などの遺品を作品にしてきた

这并不是过去的记录,摄影家石内都先生在其纪实性电影《广岛》中说到,“我正在拍摄我活于其中的当时”。他将遭受原子弹爆炸亡故者的服装以及鞋子等遗物提升为了作品。

それらは石内さんにとっては「生きもの」だ。「写ってね」と念力をかけて、カメラを向ける。ワンピースなら、着ていた女性のことを思う。彼女の透明な容姿が見えたような気がしたら、「こんにちは」と声をかけてシャッターを切る

对于石内先生来说,这些都是“有生命的东西”。他全神贯注地将相机对准了他们,“我拍了啊!”。如果对象是一件连衣裙,他便想像着穿上它的女子模样。倘若感觉到似乎看到了该女子透明的容貌,便会招呼她“你好!”并按下快门。

その撮影作業や、カナダで開いた写真展の様子を、日本生まれの米国人、リンダ・ホーグランド監督が映画にした。原爆忌をはさみ東京や大阪などで上映されている。核の悲惨を物語るのはキノコ雲だけではないと、今更のことを考える

他的这些拍摄活动,以及在加拿大举办的影展情况,都被一位出生于日本的美国人林达·霍格隆德(linda hoaglund)导演拍摄成了电影,并将于原子弹爆炸纪念日期间在东京、大阪等地上映。叙述核爆炸悲惨的不仅仅是蘑菇云,如今更深刻地体会到这一点。

遺品の持ち主はどんな人だったのか。見る側も想像に誘われる。壊れた眼鏡の写真に「最後に見たのは何だったの」と問いかける人がいる。「ここにいるよ」という呼びかけを聞いたと話す人もいる。死者を感じ、死者と語る。映画が示すのは、そんな「新しい経験」としての広島だ

遗物的主人都是什么样的人?观众心里也充满了想像。当看到了一副被损坏的眼镜时,有的观众会询问道“你最后看到的是什么?”也有人说,仿佛听到了他们在对我说“我在这里呢!”感受死者,与死者对话。电影所要表达的正是这种“新体验”所代表的广岛。

ある時、写真展の会場に広島から修学旅行の女生徒がきた。偶然だった。ホーグランド監督は記念写真を撮らせて欲しいと頼み、その場面を映画の一コマとした。1945年に命を奪われたのはこんな子たちだったのだという痛切なメッセージだ

当时,有一位来自广岛的修学旅行女学生来到了影展展厅。因为事出偶然,霍格隆德导演对她提出了允许他拍摄纪念照片的请求,这一场面也成了电影中的一幕。他想告诉人们一个令人痛心的信息,1945年被夺去生命的正是这般花样年华的少年。

「広島は表現され尽くしている」。石内さんは以前そう思っていたという。描かれるべき広島の「今」はまだまだあった。

“广岛已经被表现得透透的了”,据说石内先生之前曾经这么认为。其实,应该进一步予以描述的广岛的“今天”还有很多很多!

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

天声人语系列文章一览>>>