渡边女士 再现江湖

ミセス・ワタナベが舞い戻ってきたのだという。実在する人物ではない。13年前の小欄が英誌エコノミストの一節を引用している。「ミセス・ワタナベ、それはどこにでもいる日本の主婦。一家の財布を握り、大胆不敵に投資する」

听说渡边女士又折腾回来了,当然,这并非实际存在的人物。13年前敝栏目曾经引用过一段英国经济杂志的相关章节,“所谓渡边女士,指的是可能到处存在的日本主妇,她们掌管着一家的钱袋子,并毫无畏惧地进行大胆投资。”

海外の金融関係者やメディアが日本の個人投資家をいうときの符丁のようなものか。いまでは女性と限らないらしい。多少リスクのある商品でも果敢に手を出し、利ざやを追う。それがミセスの特性である

或许可以说这是海外金融相关人员及媒体称呼日本个人投资者时所采用的一个近似于符号的标志性称谓,并且,现在已不只限于女性。对于多少有些风险的商品他们都果断出手,追求赢利。

しばらくひっそりしていたその人たちが、株や為替の世界で再び動き出している。英紙フィナンシャル・タイムズが先日、そう報じた。アベノミクスの効果が「トリクルダウン」し始めて、利にさとい人々の背中を押しているのだ、と

据英国报纸金融时报(Financial Times)日前报道称,有一段时间悄无声息的这些人们又重新活跃在了股市及外汇交易的世界里,是安倍经济的效果启动了“垂滴效应”,从背后推了一把敏感逐利的人们。

この片仮名言葉、小泉改革時代によく聞いた。お金持ちを大切にし、より儲けられるよう取りはからえば、持たざる者にまで恩恵が滴り落ちてくるという理屈だった。結果はどうだったか。企業はともかく家計が前より潤った実感はあったか

在小泉改革时代,我们就经常听到这一用片假名表述的词汇,其理论依据是如果能保护好富者阶层,获取更大赢利,那么恩泽就能滴入到贫穷者阶层。不知道结果将如何?企业就不用说了,一般家庭开销是否能比以前更有滋润宽裕的实际感受?这才是我们所关心的。

このところ景気の復調をうかがわせる話が続く。地道に資産形成に励んでおられる方々には朗報だろう。言祝(ことほ)ぐべきところかもしれないが、またぞろ世はマネーゲームの時代かという先案じと抱き合わせでもある

最近一段时间持续着一种景气正在恢复的说法,当然,这对于那些执着励志于建立资产的人来说无疑是个好消息。也许这正是应该道贺的时候,可同时也伴随着对前景的担忧,不知这世道是否又成了一个玩耍货币游戏的时代?

米国の経済学者ガルブレイスは、資本主義は暴走を繰り返すと警告した。しかも災厄の思い出は長くは続かない。20年もすれば熱狂が装いも新たに再来する、と。われらがバブル崩壊の痛みの記憶はいかに。

美国经济学家加尔布雷斯曾警告说资本主义就是反复不断地疯狂,而且,灾难般的记忆不会持续很久,过20年狂热就会重新改头换面再度袭来。我们又将如何看待这泡沫破灭所造成的痛苦记忆呢?

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

天声人语系列文章一览>>>