日语常用动词「する」知多少?
さて、お茶にするか。/あしたテニスをする。/けがするなよ。/この人形はどのくらいするの。
歇一会,喝杯茶吧。/明天去打网球。/别受伤啊。/这个玩偶要多少钱?
わたしたちは、何気なく文をつくっていますが、「どういうときにするを使うか」と聞かれてもうまく説明できません。
1 ~をするの形で
①動作を表わす
食事をする。野球をする。
②職業や地位を表わす
先生をしている。議長をしている。
③身に着ける
ネクタイをする。腕時計をする。
④元の状態を変える
世界を平和にする。
⑤形や様子を表わす
青い顔をしている。
⑥病気やけが
病気をする。大けがをする。
1 以“~をする”的句式
①表示动作
食事をする。野球をする。|吃饭。打棒球。
②表明职业和地位。
先生をしている。議長をしている。|我是教师。我是议长。
③表示穿戴于身。
ネクタイをする。腕時計をする。|系领带。戴手表。
④改变事物原本的状态。
世界を平和にする。|让世界变得和平。
⑤描述形状或样子。
青い顔をしている。|面色苍白。
⑥受伤或生病之意。
病気をする。大けがをする。|生病了。受了重伤。
3 ~(こと/よう)にするの形で
①意志の決定
昼はラーメン(を食べること)にする。来週は行くことにする。
②努力目標
早く寝るようにする。期日までに仕上げるようにする。
3 以“~(こと/よう)にする”的句式
①表达下决定之意
昼はラーメン(を食べること)にする。来週は行くことにする。|中午决定吃拉面。决定下周去。
②表明努力的目标
早く寝るようにする。期日までに仕上げるようにする。|努力早点睡。努力在截止日期前完成。
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关阅读推荐: