与身体有关的日语俗语10选(十二)
作者:cherry-l-nic整理
来源:がんばれ凡人
2017-03-12 00:00
1. 首
首をすげ替える
意思:调换身居要职的人。
例句:突然部長の首を挿げ替えたので、みんなは驚いた。突然调换了部长,大家都感到很惊讶。
首をそろえる
意思:(相关人员)到齐,聚齐。
例句:事件の関係者が一堂に首をそろえる。事件的相关人员聚集一堂。
首を突っ込む
意思:因感兴趣而一头扎进去,投身,参与。与某件事发生关系,入伙,深入,过分干预
例句:政界に首を突っ込んだ。投身于政界。
首を長くする
意思:翘首盼望。
例句:子供たちはその日が来るのを首を長くして持っていた。孩子们翘首盼望着那天的到来。
首をひねる
意思:左思右想。疑惑不解。
例句:原因不明の奇病に、医者も首をひねっている。对不明原因的怪病,医生也大伤脑筋。
2.心
心が通う
意思:心心相印,互相理解。
例句:心が通ったつきあい。互相理解的交往。
心が弾(はず)む
意思:高兴,兴致勃勃,兴高采烈。
例句:夏休みの期待に心が弾む。兴奋地期待着暑假的到来。
心にかける
意思:注意,留心;记在心里。
例句:安全第一を心がける。注意安全第一。
心に刻(きざ)む
意思:印象深刻,铭记在心。
例句:師の言葉を心に刻む。铭记着老师的话。
心に留(と)める
意思:记在心上。
例句:恩師の言葉を心に留める。恩师的话铭记于心。