供日语听读学习使用,非最近新闻。

小栗旬(おぐり しゅん)主演(しゅえん)の連続(れんぞく)ドラマ「日本(にほん)沈没(ちんぼつ)-希望(きぼう)のひと-」(TBS系(けい)、日曜(にちよう)·午後(ごご)9時(くじ))が好調(こうちょう)という。

由小栗旬主演的连续剧《日本沉没:希望之人》(TBS台周日晚9点档)收视率一路走高。

1973(せんきゅうひゃくななじゅうさん)(昭和(しょうわ)48(よんじゅうはち))年(ねん)刊行(かんこう)の小松左京氏(こまつ さきょう)によるSF小説(しょうせつ)「日本(にほん)沈没(ちんぼつ)」はベストセラーとなり同年(どうねん)映画化(えいがか)、翌(よく)74年(ななじゅうよねん)にはドラマ化(か)された。他(ほか)に漫画(まんが)、ラジオドラマなどさまざまな表現(ひょうげん)形態(けいたい)で、未曾有(みぞう)の国家的(こっかてき)危機(きき)を背景(はいけい)に「日本人(にほんじん)とは何(なに)か」といったアイデンティティーを問(と)いかけてきた。

1973年(昭和48年)刊行,小松左京撰写的科幻小说《日本沉没》成了畅销书,同年改编成电影,并于第二年74年改编成电视剧。另外,还通过漫画、广播剧等各种各样的表现形式,以史无前例的国家危机为背景,探讨了“何为日本人”这个身份认同的问题。

時(とき)を経(た)て2006年(にせんろくねん)に映画版(えいがばん)リメイク、そして今回(こんかい)がテレビドラマとしてのリメイクとなる。70年代(ななじゅうねんだい)当時(とうじ)とは時代(じだい)背景(はいけい)も日本(にほん)の置(お)かれている状況(じょうきょう)も異(こと)なるものの、社会(しゃかい)不安(ふあん)が生活(せいかつ)に影(かげ)を落(お)としているという意味(いみ)では共通(きょうつう)する部分(ぶぶん)もありそうで、それが好調(こうちょう)の要因(よういん)の一つ(ひとつ)になっているのかもしれない。

时过境迁,在2006年又再次重拍了电影版,而这次则是重拍了电视剧版。虽然与上个世纪70年代的时代背景相比,日本的情况早已不同,但从社会的不安定对人类生活造成的影响来说,却蕴含相通的意义,可能也是这部剧走红的重要因素之一吧。

>>>背单词啃课文之外:如何提高听力&口语?

重点词汇 :

沈没[ちんぼつ]

醉得人事不省。沉没,船等沉入水中。

好調[こうちょう]

顺利,情况良好。

ベストセラー

【英】best-seller;畅销书。

翌[よく]

翌,次,第二。

未曾有[みぞう]

空前,未曾有过。

アイデンティティー

【英】identity;身份,同一性,(心理学)个体同一性。

リメイク

【英】re-make ;重新制作,翻拍。

形態[けいたい]

形态;样子;形状

>>日语新人领取专属福利