【今日名言】旅行靠旅伴,处世靠人情。
[今日一句]旅は道連れ、世は情け。
[今日一句朗读]
[振り仮名] たびはみちづれ、よはなさけ
[意 味] 旅行靠旅伴,处世靠人情。
[日本語で書いてみよう]
思いついたことなんでもいいから、
とりあえず、日本語で書いてみよう。
[コンキ小感]
おとといの出来事は、今日の一句を選ばせてくれた。おととい、半日の休みを取って、外国学歴公証の手続きをしに行ってきた。とても面倒な手続きだと思ったが、それほどでもなかった。一番大切なのは、要求された資料をそろえること。次は準備した資料を受付のところに出してお金を払えばいい。いくつかの質問をされたほか、特に面倒なことはなかった。後は公証書が降りてくるのを待つだけだ。お金を払う時は、ちょっとハプニングがあった。なんとお金が足りない!どうしようと困っているところを、ついさっき知り合いになったばかりのBさんがやってきた。恥ずかしながら、足りない分を貸してもらった。初対面なのに、お金を貸してくれるなんて、本当にいい人だな。
[论坛回答コンキ来点评]
1.人をめぐり合う
点评:这句错在助词上,不是「を」,而是「に」,还有汉字应该是「会」。「人にめぐり会う」/遇上~人。像这类用「に」的动词,还有「会う」「出会う」等“遇到”“碰上”类的动词。
2.なぜなら、道連れがなければ、一人の旅はきっと寂しいし、情けがなければ、この世はきっと冷たいと感じるからだ。
点评:这句的问题在于最后的”感じる”上,想说“觉得”,中文表达法里,可以用“觉得”表达想法,但日文里就要用“思う”表达想法。所以最后应改为:“~と思う”。
3.パスポートで警察署に行った
点评:中文其实想说“因为护照的事去了警察局”,日文应表达成”パスポートのことで/因为护照的事”。
4.手続きは簡単に取り扱った
点评:此句问题在于动宾搭配不当。如果要说“手续很简单“,就可以简单地说:“手続きは簡単だった”,不需要想的太复杂。
喜欢这个节目吗?欢迎订阅!