敬語は難しい。使いこなしているつもりでいても、失礼なことを言ってしまっている…という場合も少なくない。
敬语很难掌握。很多时候,以为自己已经熟练运用敬语,但还是说出了失礼的话。
(1)させていただくは謙遜?
(1)させていただく真的是谦逊吗?
インタビューなどでよく耳にする「一生懸命プレーさせていただきます」という言葉。一見、丁寧そうに見えるけれど、実はこの敬語は間違い。「させていただく」は相手に許可をとる時の言葉。許可が必要ない時に使うと過剰な敬語になってしまう。また、自分で行動することに使っているのでへりくだった表現にはならない。
我们经常能在采访中听到“一生懸命プレーさせていただきます”(请允许我奋力一搏)这样的表达。乍一听,这样的说法好像很礼貌,其实这种敬语用法是错误的。“させていただく”是在需要得到对方许可的情况下说的话。并不需要获得许可的时候使用,就是过度使用敬语了。而自发的行动使用“させていただく”是无法表达谦逊之意的。
×「一生懸命プレーさせていただきます」
○「一生懸命プレーします」
「させていただく」の代わりに「いたす」を使うことで正しい敬語になる。
将“させていただく”替换为“いたす”才是正确的敬语用法。
(2)目上の人をほめるのは、アリ?
(2)能否表扬上级或长辈?
「感心しました」「お上手ですね」など、褒め言葉は何気なく使っている人も多いだろう。しかし、目上の人には失礼にあたってしまう。
很多人会很自然地用“感心しました(让人佩服)”“ お上手ですね(做得真棒)”表达褒奖之意。但对长辈、上司说这些话是很失礼的行为。
「感心しました」→目上の人が目下の人にするもの。
“感心しました”→这是上级对下级的立场。
「お上手ですね」→大人が子どもを褒める時に使う言い方。
“お上手ですね”→是大人夸奖小孩子时说的话。
代わりに使いたいのが、
「素敵ですね」→「いつも素敵ですね」「品があって素敵ですね」などと組み合わせて使うと説得力アップ!
「私には思いつきません」→「そのアイディア私には思いつきませんでした」などとアイディアじゃなくて、思いついた人に憧れているように話すのが良い。
作为替代,
“素敵ですね”→“いつも素敵ですね”“品があって素敵ですね”(您做事总是如此得体完美)这种说法更有效果!
“私には思いつきません”→“そのアイディア私には思いつきませんでした”(这种主意我根本想不到,能想出这种主意,您真是太厉害了)像这样,不是针对主意本身,而是表达对能产生这样主意的人的敬佩更为合适。
目上の人に対しては、ほめずに憧れの対象として気持ちを伝えることが重要になる。
对上级和长辈,不该表扬,而是表达对对方的敬佩之意很关键。
(3)ほめられた場合は?
(3)被表扬时应该说些什么?
何気なく使ってしまいがちなのは「そんなことないです」「ぜんぜんです~」などの言葉。恥ずかしい、謙遜などの思いから、つい発してしまうことも多い。しかし、この2つの言葉は、相手の言葉を否定していることになってしまう。
当我们不好意思、表达谦虚的时候,经常很顺口地说出“そんなことないです”“ ぜんぜんです~”(没有这回事)。但是这两句话实际上是否定了对方说的话。
他にも、ほめられてすぐに「○○さんのほうが素敵ですよ」と返すのも嘘っぽくとられがちなのでNG。
此外,被表扬之后马上客气地说“○○さんのほうが素敵ですよ”(oo桑更出色),显得很假,也不可取。
「そう言っていただけると、自信になります」(您能这么说,真是让我信心大增)
「ありがとう。自分ではそんな風に思っていなかったけど……すごくうれしい」(谢谢。我自己没这么考虑过...您能这么说,我真的很高兴)
という風にほめてくれた相手を立てる言い回しをすると、相手も自分も互いの言葉を気持ちよく受け入れられる。
像这样,回赞夸奖你的人,双方都能很高兴地接受对方的夸奖。
(4)失礼にならない謝り方は?
(4)不失礼貌的道歉方式是?
ついつい使ってしまう謝罪の言葉「すみません」。慌てている時などは、「すみません! 本当にすみません!」などと重ねて使ってしまうこともある。しかし、「すみません」は謝罪の中では軽度にあたる。また、目上の人には使えない言葉なのでビジネスの世界で使うことはあまりない。
人们总会在请求对方原谅时说“すみません”。慌乱时会反复强调“すみません! 本当にすみません!”。然而,“すみません”在表示道歉的说法里算是程度较低的表达方式。并且,“すみません”不可以对上级说,所以在商务日语中是不能使用的。
「すみません」は「申し訳ございません」に置き換えて使うのが良い。
将“すみません”替换成“ 申し訳ございません”比较好。
かしこまって謝るときは、
诚恳地表达歉意时用
「お詫び申し上げます」
強い反省の場合は、
表示自己已经深刻反省时用
「深く反省しております」「大変申し訳ありません」
など、使い分けするのが良い。
像这样,分场合使用比较好。
本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。
相关阅读推荐:敬语小白不可错过的“双重敬语”
关注【沪江日语公众号】,后台回复【查分】(不含黑框),第一时间获取查分开启时间资讯↓
2025「日语N1N2N3备考直通车」火热报名中!沪江备考杀手锏!
N1直通车>>
N2直通车>>
N3直通车>>
N1直通车>>
N2直通车>>
N3直通车>>