質問

提问

最近,午後でも「おはよう」というあいさつを耳にすることがあります。「おはよう」は朝のあいさつの言葉だと思うのですが。

最近,有时下午也会听到“おはよう”这样的问候。我觉得“おはよう”是早上打招呼的话。

午後のおはようはなぜ使われる?

下午为什么也会用おはよう?

回答

回答

午後の「おはよう」は表現の空白を埋める言葉

下午的“おはよう”是填补表达空白的词语

確かに,大学のキャンパスや職場で,午後にその日初めて会った相手に,「おはよう(ございます)」とあいさつする人は少なくありません。1998年頃に関西・九州の女子大学生約300名を対象とした調査では,約8割の人が,友人同士でこのような言い方をすると回答していました。アルバイト先の習慣で言い始め,大学の友達にも使うようになった,という声も聞かれます。「おはよう」は,基本的には,朝,人に会ったときのあいさつの言葉です。それが午後にも使われるようになったのはなぜでしょうか。

确实,在大学校园或公司,对于下午第一次见面的人,不少人会说“おはよう(ございます)”。1998年左右,以约300名关西、九州地区的女大学生为对象的调查中,约8成的人回答朋友之间会这样说。也有人说,这是因为打工的习惯,所以在大学的朋友中也开始使用了。“おはよう”一般是早上和人见面时的寒暄语。为什么下午也也开始使用了呢。

午後に人に会ったときのあいさつというと,すぐに思い浮かぶのは「こんにちは」です。では,午後に友人と会ったときには,「こんにちは」とあいさつするのが一般的でしょうか。人によって,また,どのような友人かによって違うでしょうが,特に,とても親しい友人や,職場で毎日顔を合わせる同僚等に対しては,「こんにちは」とは言いにくい,言わないという人が多いのではないでしょうか。

说起下午与人见面时的寒暄,立刻想到的是“こんにちは”。所以,下午和朋友见面时,一般会说“こんにちは”。不过根据不同的人,又根据见的是什么样的朋友而有所不同,特别是对于非常亲密的朋友和在公司每天见面的同事等,“こんにちは”很难说出口,很多人选择不说。

このように,「こんにちは」には,近い関係の相手,言わばウチの相手には使いにくいという性質があります。朝の「おはよう」にはそのような制限がありません。ウチの相手にも使えるし,「おはようございます」とすれば,親しくない相手や目上の相手にも使えます。

像这样,“こんにちは”有一种很难用在关系亲密的人,也就是我们身边人的性质。早上的“おはよう”则没有那样的限制。对于身边人也可以使用,如果说“おはようございます”的话,对于不熟的人和长辈上级也可以使用。

午後,親しい友達や同僚に一言あいさつしようとしても,ぴったりの言い方がない。「やあ」「どうも」など別の言い方もできるけれど,今一つしっくりこない…。「おはよう」が午後にも使われるようになった背景には,このような「表現の空白」があったと推測されます。そこで,時間帯はずれるけれど,その日初めて会ったウチの相手同士で使える「おはよう」が,仲間内のコミュニケーションのための言葉として取り入れられたのでしょう。

下午,即使想和亲密的朋友或同事打个招呼,也没有合适的说法。虽然也可以用“やあ”“どうも”等其他的说法,但现在一点也不合适…。推测下午也开始使用“おはよう”的背景就是源于这样的“表现空白”。因此,虽然时间段不同,但对那天初次见面的身边人使用“おはよう”,是作为朋友间交流的语言吧。

あいさつ行動の背後にあるもの

寒暄行为的背后

朝,その日初めて会った相手に「おはよう(ございます)」と言うのは典型的なあいさつですが,このように,「こういう場面では大体このようなことを言う」ということがある程度決まっている(定型性がある)のが,あいさつの大きな特徴です。そして一つの社会の中では,それが期待や規範として,基本的には共有されていると考えられます。

早上,对那天第一次见面的人说“おはよう(ございます)”是典型的寒暄,像这样,“在这种场合下基本上都会说这样的话”在某种程度上是固定的(有定型性),这是寒暄的一大特征。而且在一个社会中,被作为期待和规范,基本上是共有的。

しかし時には,人が自分の期待と違った振る舞いをすることもあります。問いの「おはよう」の例のほか,例えば次のような場合です。

但有时,人们会做出与自己期望不同的行为。除了提问的“おはよう”的例子之外,还有以下的情况。

(1) 子どもの結婚が決まった家の人にお祝いを言うとき,「お相手はどちらの方ですか」「どなたの御紹介ですか」など,結婚相手についていろいろと質問をする。

(1)向家里有孩子要结婚的人家祝福的时候,会问“お相手はどちらの方ですか(对方是哪一位)”“どなたの御紹介ですか(是谁介绍的)”等关于结婚对象的各种问题。

(2) 若い人は,近所の店で買い物をするときあまりあいさつをしない。

(2)年轻人在附近的商店购物时很少(和不认识的人)打招呼。

(1)については,プライベートなことに立ち入りすぎると感じる人もあるでしょう。しかし,関西の伝統的な地域社会ではこのようなやり取りがよく聞かれるようです。相手のことに関心を持って積極的に話題にすることが相手へのもてなしになる,という考え方が背後にあるのかもしれません。

关于(1),也许有人会觉得这些问题太过于私人。但是,在关西传统的地域社会中,这样的对话并不少见。其背后的想法可能是关心对方,积极询问对方近况是对对方的款待。

(2)については,「若い人は礼儀をわきまえない」という否定的な評価につながりそうです。しかし実は,買い物で細かいお金がないときに,「一万円札でいいですか。」などの断りの言葉を言うのは,年輩の人より若い人に多いのです。どういうときに相手に言葉をかけるかのポイントが,年輩の人と若い人とでは違うのかもしれません。

关于(2),可能会有“年轻人不懂礼貌”的负面评价。但是实际上,在买东西没有零钱的时候,说出“一万日元可以吗?”等拒绝的话,年长的人比年轻人多。在什么时候和对方说话的要点,年长的人和年轻人可能不一样。

翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:在日本男性应届毕业生最想去这家公司