全国的に新型コロナウイルスの感染のリバウンド(再拡大)が懸念される中、感染状況に地域差が生じている。秋田や宮崎など7県が今月に入って過去最多の新規感染者を更新する一方、東京や大阪などの大都市圏はほぼ横ばいで推移する。国の助言機関は「第6波で感染者数のピークが低かった地域では、免疫を獲得した人が少なく、感染が拡大している」と分析する。

在对全日本范围内新冠疫情反弹(再次扩大)的担忧下,感染情况呈现出地域性差异。包括秋田县和宫崎县在内的7个县,本月新增确诊病例刷新了该县最高记录,而另一方面,东京、大阪等大都市圈(的新增确诊病例)则基本保持不变。日本厚生劳动省咨询机构分析称“在第6波疫情中确诊患者人数较少的地区,获得免疫的人相对较少,所以导致病毒感染进一步蔓延”。

厚生労働省などによると、5日までの1週間の新規感染者数は前週比で、東京1.04倍、大阪0.97倍、愛知0.97倍と大都市圏では比較的拡大が抑えられる。一方、宮崎1.68倍、島根1.42倍、大分1.39倍と人口規模が小さい地域は高水準で、秋田、岩手、福島、新潟、長野、愛媛、宮崎の7県は今月、過去最多を更新した。

根据厚生劳动省和其他有关部门发布的数据,到5日为止一周内的新增确诊人数较上一周相比,东京增加了1.04倍,大阪增加了0.97倍,爱知县增加了0.97倍,大都市圈的疫情形势基本上得到了控制。但是,人口规模较小的地区却出现了大幅增长的趋势,尤其是宫崎县增加了1.68倍,岛根县增加了1.42倍,大分县增加了1.39倍,秋田、岩手、福岛、新泻、长野、爱媛、宫崎7县均创下了疫情发生2年多来的最多确诊记录。

助言機関の座長を務める脇田隆字・国立感染症研究所長は6日、免疫を獲得するケースとして▽ワクチン接種▽コロナに感染――があると指摘。ワクチンの3回目接種は全国的に均一に進んでいるが、感染による免疫の獲得には「地域差が生まれている」とし、第6波で感染者が少なかった地域で特に感染拡大が目立っているとした。

6日,担任厚生劳动省咨询机构座长的国立感染症研究所所长·脇田隆字表示,获得新冠免疫的途径有两种▽接种疫苗▽感染新冠病毒。第三剂疫苗的接种工作在全国各地都有序进行着,但免疫获得情况出现了“地域差异”,在第6波疫情中确诊患者较少的地区,此次疫情扩散尤为严重。

「『第7波』に突入し、過去最悪の感染状況にある」。宮崎県の河野俊嗣知事は5日の臨時記者会見で、危機感をあらわにした。

“日本‘第7波疫情’已经到来,我们面临着前所未有的严峻形势。”宫崎县知事·河野俊嗣在5日召开的临时新闻发布会上传达了这份危机感。

同県では、第6波の感染者数は比較的抑えられていたが、3月7日の「まん延防止等重点措置」の解除以降、増加に転じ、今月6日に過去最多の584人を記録した。県は3月19~21日の3連休や年度末などで若い人の活動が活発になったのが影響しているとみる。

宫崎县在第6波疫情中的确诊病例一直相对较少,但在3月7日暂停实施‘防止蔓延等重点措施’之后,病例开始增加,本月6日创下了疫情爆发以来该县确诊病例的最高记录584人。县政府认为,因为3月19日到21日的3天连休以及2021财政年度结束,年轻人外出聚集活动增加,直接加速了病毒传播。

秋田県では今月5日に過去最多の389人を記録。クラスター(感染集団)の発生場所は保育園が最も多く、年代別では20歳未満が4割を占めている。

本月5日秋田县创下了历史最高确诊记录389人。保育所是最常见的群体感染场所,40%的确诊患者未满20周岁。

一方、東京都の感染者は4月に入り、増減を繰り返している。7日の都のモニタリング(監視)会議は「高い水準のまま横ばいで推移している」と評価。国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は「東京は過去に感染し、免疫を持っている人の比率が他の地域より高く、感染を広げない方向に働いている」と述べた。

另一方面,进入4月以来,东京都的确诊患者人数增减反复。7日,首都监视会议评估称“东京都依旧存在高水准的传播风险”。国立国际医疗研究中心的国际感染症center长·大曲贵夫表示“相对于其他地区,东京都内感染过新冠且带有免疫的人群比例较高,疫情正往好的方向发展”。

ただ、会議では、オミクロン株の系統でも感染力が高い「BA.2」疑いと判定されたケースが前週より15.5ポイント増えて67.8%に達したことも報告された。

但同时,会议还报告说,67.8%的确诊病例疑似携带BA.2亚型毒株,较上一周增加了15.5个百分点,BA.2亚型毒株是奥密克戎新变种,具有高传播力。

小池百合子知事は7日、報道陣に「リバウンドはいつ起きてもおかしくない状況だ。基本的な対策をお願いしたい」と訴えた。

7日,小池百合子知事面对媒体呼吁道“疫情反弹是随时都有可能发生的。还请大家做好基本防护”。

京都大の西浦博教授(理論疫学)は、全国の感染状況について、3月の3連休後も感染者が増加していることを踏まえ、「第7波に突入していることを指し示している」と分析する。

京都大学西浦博教授(理论疫学)就当前疫情形势,考虑到即使3月的3天连休已经结束但感染者依旧增加的情况,分析称“日本已迎来第7波疫情”。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:反口罩&疫苗cosplay团体不戴口罩游山手线目的是?