日本では、大学に入学するのは高校を卒業して(浪人をしなければ)すぐの18歳ごろというのが一般的な認識で、文部科学省の統計データでも明らかになっているのですが、実は世界の常識とは少々事情が異なっているとしたらどうでしょうか?

在日本,一般认为高中毕业(排除大学没考上的情况)之后的18岁左右进入大学,而根据文部科学省的统计数据也很容易得出这一结论。但实际上和世界其他国家的认识是不是会有不一样呢?

世界主要国の大学進学率と大学入学の平均年齢、特徴について調査した結果です。大変興味深いものとなっています。

世界主要国的大学升学率和大学入学的平均年龄的特征调查结果如下。

●オーストラリア
・大学進学率:96%
・大学入学年齢平均:26歳
世界3位の留学生受け入れ国。40の大学数しかないにもかかわらず、世界の大学ランキングで上位200校の中に入る大学が常に5-8校ランクインするという質の高さが特徴です。そして、大学への進学率は驚異の96%。

●澳大利亚
・大学升学率:96%
・大学入学平均年龄:26岁
世界排名第3的留学生接收大国。虽然只有40所大学,但水平很高是它的特点,在世界大学排名前200中常年会有5~8所学校上榜。大学升学率也是让人惊讶的96%。

●ノルウェー
・大学進学率:76%
・大学入学年齢平均:30歳
高福祉国家のノルウェーでは、大学の学費は無料(なんと自国民だけでなく留学生まで)。北欧では、高校卒業後、「経済的に自立する」ことが若者たちの常識となっていて、社会経験を積んだ後にキャリアアップや知的探求心のために大学に入ることが多いようです。

●挪威
・大学升学率:76%
・大学平均入学年龄:30岁
高福利国家挪威的大学是免费的(不仅仅是本国人民留学生也是)。在北欧,年轻人普遍认为高中毕业之后“经济方面就独立了”。积累一定社会经验之后,为了提高能力和水平以及探索知识而进入大学的人很多。

●アメリカ
・大学進学率:74%
・大学入学年齢平均:27歳
世界1位の留学生受け入れ国。4,000を超える大学があり、専攻の数も650以上。多様な価値観を受け入れる懐の深さと、世界最先端をいく科学力がその魅力です。入るのは簡単ですが、卒業するのは非常に難しい、日本の大学とは正反対の性格を持ちます。

●美国
・大学升学率:74%
・大学入学平均年龄:27岁
世界排名第1的留学生接收国。有超过4000所大学,专业数量也在650门以上。其魅力在于能接受多种多样的价值观以及拥有世界最先进的科学水平。虽然入学很容易,但是很难毕业,和日本的大学正好相反。

●オランダ
・大学進学率:65%
・大学入学年齢平均:22歳
教育について、憲法で3つの自由が認められています。「設立の自由」「理念の自由」「教育方法の自由」です。200人の子供を集められれば、自分たちで学校をつくっても良いですし、宗教色を押し出しても、それ以外で特徴を出しても良いそうです。

●荷兰

・大学升学率:65%
・大学平均入学年龄:22岁
教育方面宪法认可的自由有三种:创立的自由,理念的自由,教育方法的自由。如果能聚集到200个小孩就可以自己创立学校,可以带有宗教色彩,除此之外也可以有其他特征。

●日本
・大学進学率:51%
・大学入学年齢平均:18歳
入学が難しいが、卒業は簡単だといわれる日本の大学教育。その根源は、日本の大学制度がもともと優秀な官僚を輩出するための国策機関として位置付けられていたからでもあります。このため「選ばれた人間のみが入れる」という教育機関になりました。

●日本
・大学升学率:51%
・大学平均入学年龄:18岁
日本的大学教育是入学难毕业简单。其根源在于日本的大学本来是优秀官僚人才辈出的国家政策机构。因此教育机构就是“只有被选中的人才能进入”。

●ドイツ
・大学進学率:42%
・大学入学年齢平均:24歳
世界4位の留学生受け入れ国、1386年に設立されたルプレヒト・カール大学ハイデルベルクはあまりにも有名です。このとき、日本では室町時代。南北朝で争っていた時期です……。もちろん大学に該当する高等教育機関はありません。

●德国
・大学升学率:42%
・大学入学平均年龄:24岁
世界排名第4的留学生接收国,尤其是1386年创立的海德堡大学非常有名。那个时候日本是室町时代,正是南北朝战争的时期……当然没有大学这样的高等教育机构。

以上、データを見てみますと、世界において実は大学教育というのは、もっと年を取ってから受けることが普通のようですね! 日本は急速な近代化を進めざるを得なかった歴史が、世界と比べて大学の在り方を大きく変えていて、大学卒業の新卒採用重視という流れが定着したようです。

从以上数据看出,世界上比较普遍的是,年纪更加大一点之后再去接受大学教育!日本虽然有着迅速近代化过程的历史,但是和全世界相比,大学还是很不一样的存在,重视录用大学应届毕业生已经成为了固定的程序。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐:

日本大学院入学条件

日本TOP5大学研究生入学条件