猫步走世界:山海之间的摩洛哥猫咪
摩洛哥的猫咪
沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。
中文片名:岩合光昭的猫步走世界·摩洛哥 山与海
日文片名:岩合光昭の世界ネコ歩き·モロッコ 海と山と
类型:纪录片
所属电视台:NHK
播出日期:2013年9月7日
出演者: 岩合光昭(拍摄者)、塚本高史(旁白者)
系列简介:
本期看点:
视频欣赏:
声明:音视频均来自互联网链接,仅供学习使用。本网站自身不存储、控制、修改被链接的内容。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。
在线地址:LImh_RSc4MI/
相关阅读推荐:猫步走世界:野性十足的西班牙猫咪
沙漠之旅
1、砂漠の探検から帰るところだね。家に。(00:57)
动词连体形+ところ:刚好……,正要……
例1:危ない!危うく車に引かれるところだった。 /小心!差点被汽车压着了。
例2:飛行機は今飛び立つところです。/飞机要起飞了。
可精神了
2、ヒゲがピンピンしてる。(04:44)
ぴんぴん:
(1)活蹦乱跳。
例:釣ってきた鯉がまだぴんぴんしている。/钓来的鲤鱼还活蹦乱跳的。
(2)健壮;硬朗。
例:八十になってもぴんぴんしている。/虽然已到八十岁但很健壮。
传统的生活
3、人間の暮らし昔ながらと、ネコの感じも、どことなく昔ながらに見えたりして。(07:33)
昔ながら「むかしながら」:照旧,一如既往。
何処となく「どことなく」:总觉得,不知为什么。
例1:どことなく体の具合が悪い。/总觉得身体不舒服。
例2:彼女はどことなくかわいい。/她有说不出来的可爱的地方。
结伴散步
4、連れ立って朝のお散歩。(19:03)
連れ立つ「つれだつ」:结伴去。
例:皆で連れ立って公園に行こう。/大家一起结伴去公园。
眩晕起来
5、少し日ざしがまぶしくなってきた。(21:13)
眩しい「まぶしい」:
(1)晃眼。
例:まぶしそうに細めた目。/晃得眯缝起来的眼睛。
(2)光彩夺目,刺目。
例:素肌の美しさが目にまぶしかった。/肌肤之美令人看得入迷。
莫非是?
6、ひょっとすると、何かお昼御飯 期待してんのか?(25:13)
ひょっとすると :或许、也许。
例:ひょっとすると雨になるかもしれない。/说不定会下雨。
爱抚?驱赶?
7、かわいがられてるのか、追い払われてるのか。(31:29)
可愛がる「かわいがる」:
(1)喜爱,疼爱。
例:孫をかわいがりすぎる。/太宠爱孙子。
(2)教训,严加管教。
例:かわいがってやるから外へ出ろ。/到外边去,让我来教训你一下。
追い払う「おいはらう」:
(1)轰走,驱逐。
例:裏切り者を追い払う。/把叛徒清除出去。
(2)解雇,逼搬家。
例1:会社を追い払われた。/被公司解雇了。
例2:彼は家主に追い払われた。/他被房东赶出来了。
有点困惑
8、人通りが多くて 何か戸惑ってるね。(41:26)
人通り「ひとどおり」:人来人往,通行,来往行人。
例:ここは人通りのはげしい所です。/这里是来往行人杂沓的地方。
戸惑う「とまどう」:不知如何是好。
例:予想しなかった質問をされて戸惑う。/对方提出了没有料到的问题,不知如何回答才好。
兴趣浓浓
9、子ネコに興味津々。(44:50)
興味津々「きょうみしんしん」:兴趣盎然,兴致勃勃。
例:興味津々たるものがある。/津津有味。
召集小猫
10、ニャンの世界では、こうやって大人が子供をリクルートして。仲間にしてるんだろうか。(44:58)
リクルート :recruit。招聘,招募。
例:リクルートファッション。/谋职学生的流行服饰。
好好相处
11、仲良くしてね。意地悪しないでね。(45:09)
意地悪「いじわる」:使坏,刁难,捉弄,心眼儿坏(的人)。
例1:意地悪な店のおやじ。/爱刁难人的店老板。
例2:あの子がぼくに意地悪するんだ。/他欺负〔逗〕我。
例3:あんな意地悪はほかにはいない。/找不到比他再坏的了。
一溜儿排开
12、長さ200mにわたって、ずらりと並んで、海をにらんでいる。(46:17)
名词+にわたって :表示时间或空间的整体范围。
例:チンさんは病気のため、二か月にわたって学校を休んだ。/小陈因为有病,已停学两个月了。
ずらりと :一大排,成排地(摆)。
例:自動車が道に沿ってずらりと並んでいる。/汽车沿着道路排成队。
关系真好
13、何か、仲むつまじい。(51:06)
何か「なにか」:
(1)什么,某种,某些。
例1:何かあると感づく。/有所察觉。
例2:何か悪いことをしたのでしょうか。/做了什么坏事吗?
(2)不知为什么,总觉得。
例:そう言えば、きょうの彼は何かおかしかった。/这么一说,也觉得他今天是有点不正常。
睦まじい「むつまじい」:和睦,亲密。
例:ふたりの間はあまりむつまじくいかない。/二人之间处得不怎么和睦。
一脸不安
14、何か、ちょっと不安げな顔。気のせいかな?(51:40)
动词连用形/形容动词/形容词去い+げ: 表示某种神情、样子、感觉。
例1:地震のニュースを聞いて、心配げな顔をしている。/听着地震的消息,脸上露出担心的样子。
例2:子供は楽しげに遊んでいる。/孩子们愉快的玩着。
気のせい「きのせい」:错觉,心理作用,多心。
例:足音が聞こえたが気のせいかな。/听到了脚步声,是自己多心了吧。
达成契约
15、ネコの親分子分の契りを交わしたんですか。(52:51)
親分「おやぶん」:
(1)头目。
例:親分風を吹かすな。/不要称王称霸。
(2)干父母。
子分「こぶん」
(1)义子。
例:これを子分にして家を渡し。/收干儿子让他继承家业。
(2)部下。
例:子分を集める。/招集部下〔喽罗〕。
契りを交わす「ちぎりをかわす」 :同 契りを結ぶ。缔约,立婚约。
例:固く契りを交わした仲。/有婚约的关系。
人气王
16、すっかり港の人気者になったようだ。(53:18)
すっかり:全,都,全都;完全,全部;已经。
例1:すっかりあなたにお任せします。/一切都委托您了。
例2:5年も留学していたのですっかり中国人のようになった。/(在中国)留学五年,变得完全和中国人一样了。
分食物
17、あ、餌を下さるんだ。もちろん、あの子もちゃっかりやって来ました。(54:37)
(1)不吃亏,有缝就钻;机警,机灵。
例:あのおばあさんはずいぶんちゃっかりしている。/那个老太太一点亏也不吃。
(2)老奸巨猾。不落空而厚颜无耻的样子。
例:ちゃっかり自分のものにする。/厚颜无耻地据为己有。
阿伊特本哈杜筑垒村
【取景地豆知识】
阿伊特本哈杜筑垒村(アイット·ベン·ハドゥ/Ksar of Ait-Ben-Haddou)
阿伊特本哈杜筑垒村位于摩洛哥南部阿特拉斯山脉的山谷中。它建于8世纪,是世居于此的柏柏尔人为抗御流寇劫掠而修造的防御型居住区。城堡用红土垒筑,河边建有高高的城墙。城墙上建有角楼,城墙后是依山而筑的民居。古堡前是一条流淌着红色泥浆水的河谷,后面则是一望无际的沙漠。
墙土保持着原有的沙土色彩:砖由不含沙的泥土和新鲜稻草混合而成。坚实的土墙和露头的高墙上部装饰着各种精致的几何图形,较普遍的是之字形或菱形。1987年,此地被载入《世界遗产名录》。另外,此地还是20多部好莱坞大片的拍摄地。
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。