大阪府内のローソン店舗にある肉まん蒸し器に張られた張り紙が、SNS上で差別的ではないかと波紋を広げています。

日本大阪府内罗森便利店在蒸包子笼上张贴的公告在网上引起热议,一些网民认为公告内容涉及到了差别对待。

物議を醸している張り紙は肉まん蒸し器の真ん中あたりに掲示されており、「外国人のお客様へ『これ』禁止。『肉まんください』と言って」と手書きで記載されています。「これ」という言葉の右隣には指マークとみられるものが描かれているため、指をさして「これ(をください)」と言うのではなく、具体的に「肉まんください」と言うように呼びかけるものだと考えられます。

引发热议的是张贴在蒸包子笼正中间的这张公告,上面手写着“禁止外国顾客说‘这个’。请说‘请给我一个肉包子’”。“这个”字样的右边还画了一个手指,可见这张公告想要呼吁大家不要说手指指着的“请给我这个”,而是具体地告诉店方“请给我肉包子”。

投稿者のちゃんへん.(@CHANGHAENG)によると、12月2日の8時30分ごろ、該当店舗を訪れた際に張り紙を見かけたとのこと。「『外国人』という記載は必要ないのではないか、外国人(のお客さん)へ向けてのメッセージならば英語などで書くべきではないか。肉まんと限定しているのも意図が分からない」などと感じて、写真を投稿したといいます。

据投稿这张照片的ちゃんへん.(@CHANGHAENG)说,他在12月2日早上8点30分左右到这家便利店买东西时看到了这张公告。觉得“没有必要写‘外国人’吧,如果是面向外国人(顾客)的话应该用英文之类的写才对吧。另外我也不理解为什么只对肉包子做了这样的规定”,于是拍下照片发了推特。

照片发出后,社交平台上出现了很多对这份公告批判的声音↓

要是真是面对外国顾客的话至少用英文写啊......

那你就用英文标商品名不就好了!

我是日语母语,但我也讨厌念这些名字所以都说“这个”,有啥不行的啊

如果是针对语言不通的外国人,为什么还用夹杂着汉字的日语写呢?

回到日本后经常觉得日本对日语母语之外的人都太不友好了。我在中国台湾只会说“这个”的时候,光凭这个词就得到了好多帮助!要是不能用“这个”点单的话,就用日本人和外国人都能理解的编号吧。

在国外过不习惯的日本人居然这么做事啊。如果不能用“这个”点餐的话很多人都没法吃饭买东西了吧。谁能迅速利落地说出“西西里风味沙丁鱼和茴香意大利面”啊。

ねとらぼ編集部がローソンに問い合わせたところ、「Twitterの投稿について、複数のお客様からお問い合わせをいただきました。調査を実施し、ローソンの店舗であることが分かりました」と明かしました。

对此,日本网站ねとらぼ编辑部向罗森进行了询问,对方称“很多顾客就推特投稿的这件事向我们询问。调查后发现的确是来自于罗森店铺”。

該当店舗が張り紙を掲示した背景については、「当該店舗に問い合わせ、商品の渡し間違い防止の目的で、手書きメモを掲出していたことが分かりました。外国人のお客様に多くご利用頂いている店舗ですが、中華まんは包装がなく外見上の違いがあまりないことから、商品受け渡しミスが多数発生していたとのことです」とコメント。「手書きメモの言葉が足りず、多くの方にご不快な思いをさせてしまったことを深く反省し、現在手書きメモは取り下げています」と話しています。

关于该店铺张贴该公告的原因,罗森方面称:“我们对该店铺进行询问后,得知他们为了防止给错顾客商品,所以才写了这样的公告。有很多外国顾客到罗森购物,但肉馒头没有外包装,但从外表来看很难区分是什么包子,所以经常发生给错顾客商品的事情”。此外,罗森还表示:“手写公告用词不当,给大家带来不快,对此我们正在深刻反省,现在已经将手写公告撤下。”

ローソンは「ローソンでは全てのお客様に、気持ちよくお買い物をしていただけるお店を目指しています。今後はこのようなことがないよう、全国の店舗に注意喚起をしてまいります。あらためて、多くの皆さまにご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます」と謝罪しました。

之后,罗森也对此事向大众致歉:“罗森旨在成为一家能够让所有来店的顾客都能愉悦购物的便利店。我们会告知全国所有店铺,今后不再发生类似的事情。本次事件给大家带来不快,我们再次郑重道歉。”

罗森“禁止这个”这件事发生后,很多日本其它便利店纷纷做出调整,小红书上这位博主就投稿了一家便利店用大写字母标注商品,让顾客更方便准确地告知店员自己想要的商品,诚意满满。

翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:吉卜力作品和日本动漫 中国的评价是?和宫崎骏导演并列的是...