24時(正子)で終わる24時間制に対して、30時間制では、24時以降に6時間分だけ延長し、24時、25時、・・・29時、30時を用いる。そして、「日の切替わり」を午前0時ではなく午前6時とするものである。

相对于在24点(午夜)结束一天的24小时制,30小时制则延长了24点之后的6个小时,用24点、25点、···29点、30点来表示。并且,这种计时法中“日期的切换”并不是午夜0点,而是24小时制的早上6点。

24時間制と30時間制を対比すると、以下のようになる。日は、例として2日・3日・4日を用いている。

24小时制与30小时制的对比如下所示。日期则用2日・3日・4日来举例。

日本の放送業界、天文分野、日本の深夜営業店舗の営業時間表記などで用いられる場合がある。

日本的广播媒体行业、天文领域、日本深夜营业的店铺的营业时间标记等常常使用这样的计时方式。

放送業界では、ビデオタイマー表示装置でこの表記に対応しているものがある。また、放送局の公式サイトや番組表、例えばCM NOWのスポンサーリストなどでも、24時、25時などのように表記されることがしばしばある。

广播媒体行业中,视频计时器显示装置上有与此对应的表示。还有,电视台的官方网站、节目表也常这样使用,例如CM NOW的赞助者列表里都屡次出现24点、25点的表示。

天文分野でも30時間制が用いられている。例えば、国立天文台に勤務する天文学者たちが30時間制を採用している。国立天文台のある日本と、すばる望遠鏡のあるハワイ州との時差を考えて、コミュニケーションエラーを避けることができる点を利点として挙げている。例えば、ハワイで21時から翌朝6時までを観測する場合、時差が19時間ある日本では、翌日16時から翌々日1時までとなる。30時間制で表記すると、ハワイ時間で21時から30時、日本時間で翌日16時から翌日25時までとなる。観測途中で日替わりが発生しなくなるため、24時間制を用いる場合に比べて計算が楽になり、コミュニケーションエラーを避けられるという。

在天文领域中,30小时制也被广泛使用。例如,在国立天文台工作的学者们都采用30时间制。考虑到拥有国立天文台的日本与拥有昴星团望远镜夏威夷州的时差,30小时制拥有可避免出现交流错误的优势而受青睐。举个例子,假设夏威夷的观测时间为21点到第二天早上6点, 与夏威夷有着19小时时差的日本所对应的时间段为第二天下午16点到后天凌晨1点。而用30小时制来表示,则为夏威夷时间为21点到30点,日本时间为第二天16点到25点。为了消除观测过程中日日交替的麻烦,30小时制比24小时制实际运用起来方便很多,可以避免一些交流错误。

他には、時計メーカーにも30時間制表記に対応しているものがある。

其他还有,钟表匠人也会对应30小时制来做表记。

但し、これらの分野でも30時間制を用いず、他の表記法(12時間制や24時間制)を用いることもある。

不过,这些领域也有不使用30小时制,而使用其他表示方法(12小时制或24小时制)的情况。

例えば、NHKでは12時間制が採用されている。NHKが2003年に行った調査によると、午前1時を指している時計の図を見て、30時間制表記「25時」と表現するほうが分かりやすいと答えた人は1%に過ぎないという。また、12時間制「午後11時から午前1時まで」よりも30時間制「23時から25時まで」が分かりやすいと答えた人も2%に過ぎないという[5]。そして、12時間制で答える人が圧倒的に多かったとしている。

比如,NHK就采用12小时制。根据NHK在2003年实施的调查问卷的结果显示,看到凌晨1点的钟表的指针图,觉得30小时制的“25点”比较简单明了的人们只占了不到1%。另外,认为比起12小时制中的“晚上11点到凌晨1点”,30小时制中“23点到25点”更容易理解的人也只占到不到2%。并且,回答自己使用12小时制的人们占据压倒性的数量。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关阅读推荐:

看剧学日语:《小巨人》里におう的意义

“午前12時”和“午後0時”的区别