母音「い」「う」が無声子音に挟まれたときや、文の最後に来たときに、母音「い」「う」の声帯の振動がなくなって、母音が聞こえにくくなることがあります。この現象を「母音の無声化」といいます。

母音(元音)「い」「う」夹在两个无声子音(辅音)中间,或者位于句尾时,「い」「う」的发音不振动声带,以致几乎听不见。这种现象被称为“母音无声化”

日本語では、カ行音・サ行音・タ行音・ハ行音・パ行音の子音が無声子音です。母音が聞こえにくくなるのは、「き・く」、「し・す」、「ち・つ」、「ひ・ふ」、「ぴ・ぷ」の後ろにカ行音、サ行音、タ行音、ハ行音、パ行音が連続した場合です。たとえば、 「すき(好き)」 「きく(聞く)」 「くさ(草)」 「つき(月)」 「した(下)」 などの単語の中の、無声子音に挟まれた母音は無声化して聞き取りにくくなります。

日语中カ行音(かきくけこ)・サ行音(さしすせそ)・タ行音(たちつてと)・ハ行音(はひふへほ)・パ行音(ぱぴぷぺぽ)的子音(辅音)是无声子音。母音(元音)发音微弱的场合是:き・く」、「し・す」、「ち・つ」、「ひ・ふ」、「ぴ・ぷ」的后面跟着カ行音、サ行音、タ行音、ハ行音、パ行音的时候。比如:「すき(好き)」“喜欢” 「きく(聞く)」“听;问” 「くさ(草)」“草” 「つき(月)」“月” 「した(下)」“下”等单词里面,被无声子音前后夹击的母音发生“无声化”现象,发音微弱到几乎听不见。

また、これらの音が文末に来たときも無声化が起こりやすく、特に「〜です」の「す」、動詞の「〜ます」形の「す」は普通無声化します。

另外,这些音位于句尾时也容易产生“无声化”现象,特别是「〜です」的「す」、动词「〜ます」形的「す」一般都会“无声化”(即「su」中的「u」发音很轻)。

ただし、無声化が起こる環境にある母音でも、その母音がアクセント核を持つ場合は無声化が起こりにくくなります。たとえば、 「笛を吹く」 などの 「ふ(高)・く(低)」 は「ふ」にアクセント核が来るので、無声化が起こりにくくなります。一方、 「洋服」 の 「ふ(低)・く(高)」 は「ふ」にアクセント核がないので、無声化が起こりやすくなります。

但需要注意的是,有些母音虽然满足无声化的条件,但如果该母音处在重读音节上,就不容易被无声化。比如「笛(ふえ)を吹(ふ)く」的「ふ(高)・く(低)」 (吹く①)重音在「ふ」上,所以不会无声化。另一方面,像「洋服(ようふく)」 的「ふ(低)・く(高)」(服②)重音不在「ふ」上,因此还是会被无声化。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关学习推荐:

>>>日语入门新人领取专属学习福利

>>>免费学日语音变与汉字发音规律