国語辞書が小学生に大ブーム

小学生中掀起国语辞典热潮

小学生の学力低下が問題となるなか、国語辞書がブームになっている。辞書市場は、少子化や電子辞書の普及で縮小傾向にあったが、調べた言葉に付(ふ)箋(せん)をはる「辞書引き学習」というユニークな学習法をきっかけに注目度がアップ。出版各社も、軽量化や耐久性向上など小学生向け辞書のテコ入れを図り、売り上げが倍増する辞書も出ている。

在小学生的学习能力低下成为问题的背景下,国语辞典热兴起。辞典市场随着少子化和电子辞典的普及有变小的趋势,但以给查过的词语贴上浮签这种叫做“查辞典学习”的独特学习法为契机,辞典受关注的程度提高。各出版社也在采取措施减轻面向小学生辞典的重量,提高其耐用性,某些辞典的销售量倍增。

「辞書引き学習」を考案したのは立命館小学校(京都市)の深谷圭助校長(43)。「この学習法は知的好奇心を身に付けるのに役立つ。遊び感覚でやる気を引き出し、やればやるだけ自信にもつながる」と話す。

设计出“查词典学习”法的是立命馆小学校(京都市)的深谷圭助校长(43)。他指出,“这种学习法对掌握认知的好奇心有作用。玩的感觉引导出干劲,自信也会随之越来越强”。

学習法は簡単。(1)机の上にカバーを外した状態で辞書を置いておく(国語の勉強時間以外も)(2)引いた言葉を付箋に書いて、そのページにはる。

学习方法很简单。(1)把去掉封皮的辞典放在桌上(国语学习时间以外也是如此)(2)把查过的词语写在浮签上,然后贴在那一页。

常用日语词典介绍及对比(附图)

あとは好きな言葉、気になる言葉を引いていくだけ。「頑張った分だけ付箋が増え辞書はふくらむ。目に見える成果が出ると、子供たちはますます引きたくなるものです」と深谷さん。

剩下的就只是查喜欢的、注意到的词语。“努力的部分会使浮笺增加,辞典也就会变厚。有了眼睛可以看得到的成果,孩子们会变得越来越想查辞典”,深谷先生这么说。

辞書引きによる学習意欲の向上について深谷さんが3年前に著した「7歳から『辞書』を引いて頭をきたえる」(すばる舎)は、教育関係の書籍では異例の発行部数8万5000部を突破。これまでに全国で少なくとも350校が学校単位でこの学習法を導入しているという。小学校指導要領では、国語の「辞書を利用して調べる方法を理解すること」は3、4年生の指導項目だが、1年生で辞書引きを始める小学校も。

关于通过查辞词典提高学习意欲,深谷先生3年前写了《从7岁开始通过查词典锻炼脑力》(すばる舎)一书,这本书发行数在教育相关的书籍中破例突破8万5000部。据说至今为止全国至少350所学校以学校为单位引进了这种学习法。小学指导要领中有“理解使用、查阅国语辞典的方法”这项3、4年级的指导项目。也有些小学,1年级的学生已经开始查辞典。

三省堂(東京都)の宣伝広報部長、瀧本多加志さん(47)によると、電子辞書が普及し、少子化が進んだことで、辞書の売れ行きはこの10年で約半分に落ち込んだが、小学生向けの辞書に限っては販売部数が伸びている。同社の「例解小学国語辞典」は、用紙を変えて20%軽くした新版を昨年11月に刊行。先月までの売り上げは前年同期比で2倍に達した。

从三省堂(东京都)宣传广报部长龙本多加志先生(47)那儿了解到,因为电子辞典的普及和少子化的发展,辞典的销售在这10年内减少了半数,但只有面向小学生的辞典销售数量在增加。同公司的《例解小学国语辞典》换了纸张,新版辞典减轻了20%,于去年11月刊行。到上个月为止销售量达到去年同期的2倍。

ベネッセコーポレーション(岡山市)も「チャレンジ小学国語辞典」の表紙を紙から合成樹脂に変え、付箋を挟んでもなかなか破れないよう耐久性を上げて売り上げを順調に伸ばしているという。「電子辞書と比べると、紙の辞書にはいろんな言葉や意味を一覧できる“強み”がある。生徒に(紙への)切り替えを進める高校も出てきている」と同社。紙の辞書は着実に“復権”を果たしつつある。

Benesse Corporation(岗山市)也把《挑战小学国语辞典》的封皮由纸换成了合成树脂,这样夹上浮签也不容易破,耐用性的提高使得销售量顺利增加。该公司指出,“与电子辞典相比,纸质辞典具有能够看到各种单词和意思的优点。也有高中开始推进让学生改换纸质辞典的做法”。纸质辞典在稳定地实现着“复权”。

沪江日语词典专题

 

学习日语好帮手 电子辞典网上专卖

双语文章中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。