沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习  

武当山は「太和山」とも呼ばれ、中国湖北省北部の十堰市に位置します。丹江口ダム面し、背後には神農架森林区を控え、漢代以来の道教の聖地です。海抜1612メートル、72の険しい山々が連なりる霧深い谷は、昔から道士(道教の修行者)たちの修行の場となっていました。1994年世界遺産にも登録されています。漢方薬と拳法の中心地で、中国武術である「武当拳」の発祥地としても知られています。

武当山又名“太和山”、位于我国湖北省北部的十堰市境内。面对丹江口水库、背靠神农架森林区,汉代以来为道教的圣地。海拔1612米、72座险峻的绵延不断的山峰形成的浓雾弥漫的山谷,自古以来便成为道士们修行的场所。1994年成为世界遗产。作为中药和拳法的中心地,又因是中国武术门派之一武当拳的发祥地而被熟知。

山中には、33の道教寺院が雄大な自然に溶け込むように点在しています。金殿(きんでん)、紫霄宮(ししょうきゅう)、太和宮(たいわきゅう)などの代表的な建築物が武当山の精粋です。唐の時代から作られた山中の寺は、度重なる戦乱で焼失し、明の永楽帝が、莫大な国費を投入し、建て直されました。ふもとから武当山最高峰の天柱峰の頂上にある金殿までは、細長い青石板が敷かれた神道が続きます。神道の両側には、宮、観、庵、堂、亭、台、橋が散在し、自然を尊ぶ道教思想によって造られた武当山の建造物は、周辺の山や木、水と一体化し、天然の景観となっています。

33所道观像是融入雄伟的自然中一样分布在武当山中。金殿、紫霄宫、太和宫等具有代表性的建筑物为武当山之精粹。 唐代修建的道观、几经战火已被焚毁、明永乐皇帝(朱棣)、投入巨大的国家经费、重新修复了武当山中的道观。从山麓开始到武当山最高峰天柱峰顶上的金殿、铺设了细长的青石板的“神道”。“神道”两侧散布着宫、观、庵、堂、亭、台、桥、根据尊重自然的道教思想建立的武当山的建筑物同周围的山、树、水融为一体、恰似天然的景观。

武当拳が誕生したのは「遇真宮」です。武当拳は養生、修業、防御、保健を目的に、その奥義は「柔をもって剛を制す」、「まず一歩譲って相手を制す」というものです。

武当拳(太极拳)诞生地——遇真宫。武当拳以养生、修行、防御、保健为目的、其中含有的奥秘为“以柔克刚”“先让一步而制敌”。

「遇真宮」の敷地面積が5万6000平方メートル以上におよび、洪武年間(1368~1398年)の初め、道士張三豊はここに庵を建てて修行を積み、やがて世に広く知られる武当拳を生み出しました。張三豊は中国武術の師となり、武当拳は中国武術において影響力が非常に大きい流派の一つとなりました。

遇真宫占地面积达5万6000平方米以上、洪武初年(注:洪武明朱元璋在位年号)、道士张三丰在这里建庵修行、不久为世人所知的武当拳(太极拳)被其创造出来。张三丰成为中国武术界一代宗师、武当拳(太极拳)也成了对中国武术有极大影响力的一支流派。

武当山宮殿の代表的な木造建築は「紫霄殿」です。北宋の宣和年間(1119~1125年)に建造が始まった「紫霄宮」は、明の永楽11年と嘉靖31年(1552年)の再建、増築によって現在の様子になりました。今日の武当山の中で、規模がもっとも大きく、保存状態がもっとも良い建築群です。

武当山宫殿代表的木造建筑为“紫霄殿”。始建于北宋宣和年间的“紫霄殿”,经过明永乐11年和嘉靖31年的在建和增建形成当下的样子。在现在的武当山中是规模最大保存最完好的建筑群。

双语文章中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。