「1966年、僕は学生寮で一つのテレビに釘付けになっていました。人が懸命に生きるということ、なぜ生きなければならないかということ、こうした台詞が速射砲のように繰り出されるドラマに胸を締め付けられる感動を覚えました」。それから48年が経った現在、このドラマ「若者たち」に感動し、「北の国から」シリーズの演出を務めた杉田成道は、「見えない明日への不安」が蔓延する現代も青春は変わらないと語る。「若さとは、不安と矛盾でのたうち回り、理想と現実の狭間に苦しみ、恋愛に未来を想い、人生に意味を見つけようと苦闘する姿であります。それは、誰もが通る道であり、そこには『光』がなければなりません」。

“1966年,我在学生宿舍被一部电视剧深深吸引。剧中‘人拼命活着,为何得活着’之类的台词如连珠炮般反复发出,为此揪心的那份感动至今记忆犹新。”那之后48年过去的现在,我仍为《年轻人们》这部剧感动,曾执导《北国之恋》系列的杉田成道说,即便在蔓延着“对未知明日不安”的现代,青春也依旧。“年轻混杂着不安与矛盾、在理想与现实的夹缝间苦恼、对恋爱与未来充满憧憬、为寻找人生意义而不断艰苦奋斗着的姿态。这是谁都会经历的道路,这条路上必须要有‘光明’。”

杉田成道がフジテレビとドラマ「若者たち2014」を撮ることにしたのは、日本の若い世代の青春の苦痛と希望とを表現するためだった。48年前のドラマ「若者たち」は、5人の兄妹がたくましく生きる姿を通じて、戦後日本の社会の姿を描き出した。シーンを現代の東京へと移した「若者たち2014」も、若者の日常を通じて時代を描き出している。主人公である佐藤家の5兄妹は、旧作と同様に両親を亡くしたという設定。長男旭(妻夫木聡)と次男暁(瑛太)、長女ひかり(満島ひかり)、三男陽(柄本佑)、四男旦(野村周平)のそれぞれが、青春の日々の中で様々な感情に揺れ動く様を描く。貧困や就職、家庭、友情、恋愛、結婚などの悩みに直面した若者たちが、ある時は激しく口論し、ある時は殴り合いの喧嘩もし、迷いながらも明日への歩みを踏んでいく。ドラマはこの5人とその周囲の人々をめぐる青春群像劇であり、アイドルが出演するだけが売りのドラマとはまったく異なる。

杉田成道和富士台拍摄电视剧《年轻人们2014》,是为了表现日本年轻一代的青春苦恼与希望。48年前的电视剧《年轻人们》通过五兄妹坚强生活的样子,描写了二战后日本的社会百态。而将镜头转向现代东京的《年轻人们2014》也是通过年轻人的日常生活来描绘时代特征。主人公佐藤家的5兄妹和旧版一样设定为父母双亡。长子旭(妻夫木聪)与次子晓(瑛太)、长女光(满岛光)、三男阳(柄本佑)、四男旦(野村周平),娓娓道来他们青春年代的每一天里,动摇的情感纠葛。直面贫穷、就业、家庭、友情、恋爱、结婚等各种烦恼的年轻人们,时而激烈争论、时而吵架斗殴,迷惘着踏向明日。该剧是围绕5位主人公及其周围人群的青春群像剧,与仅用偶像当卖点的电视完全不同。

ドラマは第一話から強烈だ。兄妹4人が食卓を囲んで機関銃のように言い争う。それぞれが遭遇している問題が次々に明らかとなる。「できちゃった婚」をバカにしていた旭は、ガールフレンドが妊娠したことを知らされ、さらにキャバクラで働いていることも知ってしまう。なかなか結婚しないひかりは、医師の新城と不倫をしている。陽はまじめな仕事に就こうとせず、自分の「理想」を求めて劇団に入り浸る。旦は授業を放ったらかしでクラスメートに片思いし、「童貞を捨てた」と喜んでいる。刑務所から出所したばかりの暁を合わせると、佐藤家はまさに問題だらけの家庭であることがわかる。

该剧第一集就十分冲击,兄妹四人围坐饭桌边机关枪一般互相争论,各自遭遇的问题逐渐明朗起来。看不起“奉子成婚”的旭却得知女朋友怀孕,还发现她在夜总会上班。始终不结婚的光和新城医生婚外恋。阳不准备找像样的工作,为了追求自己的“理想”埋头于剧团。旦不学无术,单恋着同班同学,为“失身”大喜过望。加上刚出狱的晓,佐藤家简直就是问题家族。

最初から問題が提示されるドラマは普通、その問題の迫力で視聴者を釘付けにしてしまおうとするものだが、このドラマの第一話は、たくさんの俳優がめまぐるしく変わるので、見ている人は一つ一つのエピソードに深入りすることなく終わる。

普通电视剧一开始就提出问题,以这个问题的迫力吸引观众,而这部剧从第一集开始就出现了众多演员,且变化莫测令人眼花缭乱,观众不用深入到每一个故事剧情当中。

物語の構造から見てもこのドラマは興味深い。第二話からは、一話ごとにテーマが際立たされ、矛盾が浮き彫りにされ、問題が解決される。物語の進行は、主人公(例えば旭や暁)が問題に直面し、家族で口論となり、問題が決着し、主人公が感動する、という道筋をたどる。浮き沈みの激しいストーリーだが常に、家族への思いや愛への信念が通底音となっている。主人公の涙とともに主題歌が流れ始めるフィナーレはまさに「泣き所」だ。

从故事结构来看这部剧也发人深省。从第二集开始,每一集标榜一个主题,呈现矛盾,进而解决问题。故事是由“主人公(例如旭和晓)遇到问题,和家人争吵,问题解决,主角感动”这样一个模式来发展。跌宕起伏的故事通常有着对家人的体贴与关爱这一共同信念。结尾处随着主角眼泪响起的主题曲恰是“潸然泪下”之处。

テーマが明らかな主題歌から、「働くことが生きている証明だ」「努力して笑って生きていこう」「損をするとわかっていてもみんな歯を食いしばって頑張っている」などの台詞は、多くの青春ドラマと同様、日本らしい主旋律と「小確幸」や日本的誇張に満ちており、慣れない人には鳥肌モノかもしれないが、好きな人はそこに励ましを見つけ、号泣してしまう。くさい芝居と言われても、このドラマのポジティブなエネルギーはすごい。

从主题明朗的主题曲中,可以看到“工作即是生存的证明”、“努力笑着活下去”、“就算知道吃亏了,大家也咬紧牙关挺下去”等台词,与大多青春剧类似,充满了日式的“微小而确实的幸福感”及夸张表现,不习惯的人可能会起鸡皮疙瘩,而喜欢的人则会寻觅到振奋自我的闪光点,然后泪如雨下。虽然戏演得有些矫情,不过这部剧的正力量不容小觑。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐

日本年轻人心目中的理想大人排行榜