原文标题:水陸両用の消防救助車両、首都圏に初導入


ヒント:

平塚市

 ※只听写女播音员播报部分

❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版)


消防署に止められた1台のバギー。東日本大震災の教訓を生かし、津波などの大規模災害で救助活動の目玉として、今日、神奈川県平塚市の消防署に貸し出された水陸両用・消防救助車両です。 東日本大震災では道路を瓦礫が塞いだため、救助活動が難航。このバギーは瓦礫の上など道路が整備されていない場所での走行ができ、より迅速な救助が可能となります。また、水に浮く構造となっていて、時速4キロで進むことができ、津波などで冠水した場所で孤立した人を救助できるということです。 首都圏では初めて配備されたこの車両。なぜ、平塚市に配備されることになったのでしょうか。 平塚市は首都直下地震などで津波の被害が想定されていて、地震防災対策強化地域に指定されていることから、総務省消防庁から無償貸与されたということです。
消防机关内停着一台沙地车。为了吸取东日本大地震教训,在海啸等大规模灾害中起救助作用,神奈川县平塚市的消防机关内停着一辆被出借的水陆两用消防车。 在东日本大地震中,道路被瓦砾堵塞,难以展开救助活动。这辆沙地车能在铺满瓦砾等不平整的道路上畅行,能够提供更加迅速的救助。此外,在水面的道路上面,也能以时速4千米的速度前行。也能因海啸等被淹,为被孤立的人提供救助。 这是首次为首都圈配备这样的车辆,为什么会配给平塚市。 平塚市是首都圈地震海啸发生时首当其冲的地方,地震防灾政策加强的地区,为此总务消防省无偿为其配备水路两用沙地车。