ヒント:

たち、たびに


                
题号不用听写,从正文开始听写 

有汉字的词尽量使用汉字,有数字的都使用阿拉伯数字,数字为全角


1礼儀を知らない学生を見ても知らん振りしたほうがいい

2しつけをしない責任逃れの原因を探らなればならない

3しつけの問題を考えるのは1人だけの問題ではない

4お行儀よさを押し付ける学校に問題がある

女の人と男の人が子供たちのしつけについて話しています。2人はしつけについて何と言っていますか。 最近の若者たちは本当に挨拶が苦手ですね。 まったくその通りです。こちらから挨拶をしても、うんともすんとも言わないこともあるんですよ。 お行儀が悪いって叱っても、知らん振りですね。何この人?っていう感じの目で見られることもあるんです。そういう時は、何となく自分自身がただのお説教好きのおばさんになったようで惨めになってしまうこともあるんです。 まあ、学校でも人格形成に関わる教育をしているんでしょうけど、やはりしつけをする最終責任者は家だと私は思うんです。 でも、家では何か起こるたびに学校に責任を押し付けようとするし、学校側も深入りしたがらない傾向がありますね。お互い責任逃れをするたびに、心の傷を負うのは学生ですよ。 学校、保護者、学生の3者が1体になって根本的な解決のために積極的に乗り出さない限り、いつまでたってもこの問題は宙に浮いたままの状態になるでしょうね。 まったくその通りです。 2人はしつけについて何と言っていますか。
女子和男子正在探讨孩子的教养问题。请问,两人是如何看待教养问题的? 最近的年轻人真不懂礼貌。 确实如此。我跟他们打招呼,他们也不理。 训斥他们失礼,他们还会张聋做哑。那眼神就像在说:“这人在干嘛呢?”那种场景,总觉得自己就像看说教的大婶,非常难堪。 是啊,虽说学校也进行人格教育,不过我觉得家庭才是教育的最终责任人。 但是,在家里每每出现问题时,却往往把责任推到学校。学校也不远过多干涉。双方都互相逃避责任,每次受伤害的都是学生。 要是学校、监护人、学生三方不能为从根本上解决问题而齐心协力、积极配合的话,无论什么时候问题都只能处于悬而未决的状态。 确实如此。 答案:3