数学?中学で終わった。それじゃダメダメ。会話に「公式」の要素を入れるだけで、知的、魅力的なアナタに変貌する。コミュニケーション力を飛躍的にアップさせる理系会話術の極意とは何か?「伝わる!数学的会話術のすすめ」(講談社+α文庫)の著者で、桜美林大学リベラルアーツ学群教授の芳沢光雄氏(数学者)に聞いた。

数学?在中学已经结束了。这么想完全不行。只需给对话加入“公式”要素,你就会变得有内涵、有魅力,并且焕然一新。使交流能力飞跃般上升的理科对话术的秘诀是什么?对此,我们询问了《传达!数学性对话术的推荐》(讲谈社+α文库)的作者,樱美林大学自由主义艺术学群教授芳泽光雄氏(数学家)。

●0+1+2+…+n=n(n+1)/2
会議の場では、例えば「A社の1・5倍カップ麺が売れている」「B社の大盛り牛丼も売れている」=「ゆえに、C社のメガハンバーガーも売れる」という確率論から答えを導き出すのだ。「大丈夫」「心配」なども確率の問題である。ならば数字で表現が可能だ。

●0+1+2+…+n=n(n+1)/2
在会议上,“A公司的1.5倍杯面很畅销”“B公司的满装盖浇也很畅销”=“故,C公司的霸王汉堡也卖得很好”,像这样由概率论导出答案。“没关系”“担心”等也是概率的问题。那么用数字来表达就是可能的。


「上司に契約を取れるかと聞かれたら、『大丈夫』と曖昧に答えるより、『過去のデータはこうでした。ですから、今回もきちんとやれば可能性は高い』と言うほうが説得力は高まります」

“被上司问到能签成合同吗?比起暧昧地回答说‘没关系’,反而回答‘以前的数据是这样。所以,这次好好做的话可能性也很高’说服力会高。”

ただ、「何でも数字を用いれば安心」というものではないはず。

只是,并不是说“不论什么用数字说明就可以安心。”

「薬の服用に関して、『1日3回3錠を飲む』は紛らわしい表現です。毎回3錠を飲むのか、1日の合計で3錠を飲むのかをはっきり伝えなくては危険です」

“关于药的服用,‘1天吃3次3片’就是容易混淆的表达。是每次吃3片呢,还是1天一共吃3片呢,交代不清楚就危险了。”

●「AまたはB」
彼女に「私と優子とどっちが好き?」と聞かれ、「両方」と答えるバカはいないはず。

●“A或者B”
被女朋友问“我和优子你喜欢谁?”时,应该没有回答“都喜欢”的傻瓜吧。

だが、「今日のデートは中華と和食のどっち?」の質問には、「両方」という選択肢がある。

但是,对于“今天约会中华料理与和食哪个好?”这个问题,就存在“都行”这个选项。

「どっち?」の意味には、前者の「両方」は許されない場合と、後者の「両方」が許される場合の2種類がある。

“哪个?”的意思里,存在前者不允许“都可以”和后者允许“都可以”这两种情况。

「配属先を『広報か営業のどちらがいいか?』と聞かれたとします。『広報を希望します』と答えた数日後、広報の希望者が多かったため、経理に回されてしまった。『私は数字に弱く、経理はムリ。営業でも良かったのです』と答えても後の祭り。両方の選択肢があり、一定の猶予期間がある場合は、どちらに対する気持ちも伝えたいものです」

“被分配部询问‘广报或者营业希望进哪个部门?’。回答‘希望进广报’几天后,因为想进广报的人太多了,被派遣去了财务。这时再说‘我对数字不敏感,做财务有点困难。营业也不错’已经来不及了。在有两种选项、有一定犹豫期的情况下,希望对两方都传达自己的想法。”

●3+2×4=20?
文科省の学力調査で「3+2×4」の正解率が小4、小5、小6と学年が上がるにつれ、74%、66%、58%へと下がる異常現象が認められた。
「算数に計算規則があるように、伝達にも一定のルールがあります。さまざまな作業を指示するとき、順番は任意で構わないのか、きちんと定めたほうが良いのか、確かめて伝えないと、無駄な時間を消費します」
 ちなみに、答えは11。

●3+2×4=20?
在文科省的学习实力调查中,随着学年的上升,小4、小5、小6解答“3+2×4”的正确率呈现按照74%、66%、58%的顺序下降的异常现象。
“就像算术有计算规则一样,传达也有固定的规则。指示各种工作时,顺序可以任意来呢,还是好好排列下好?如果不能准确传达,就会造成时间的浪费。”
顺便说一下,正确答案是11。

●数値化して話すクセをつける
 地図を見て道順を説明する千葉県の04年高校入試(国語)で、受験者の半数以上が0点という結果。ガク然となる事実だ。
「ひと言で言うと、説明とは相手に対する思いやりです。道案内をする場合、『交差点を左折し、東京タワー方面に“約300メートル”進む』方向だけでなく距離も言ったほうが、相手は迷いません。最近はメールや電話のやりとりが増え、余計な誤解も増えました。なぜ数字を用いた表現が望ましいかというと、数字は最も客観的なものだからです。数字を使った論理的な説明で、誰にでも分かりやすい会話になるわけです」

●养成数值化谈话习惯
在千叶县04年高中入学考试(国语)中,根据地图说明路线这道题,一半以上的应试者得了0分。这是令人愕然的事实。
“一句话来说,说明是对对方的关心。指明道路时,‘十字路口左拐,往东京塔方向大概走300米’——不只是方向,把距离也说清楚对方就不会迷路了。最近电子邮件和电话的来往增加,误会也多了。使用数字的表达之所以受到欢迎,是因为数字是最客观的东西。使用数字的富有逻辑的说明,能使对话变得容易理解。”